2021年12月27日

12/28 クリスマス

今年のクリスマスはどのように過ごしましたか???

私はホームパーティーをしました♪
ローストビーフに、アヒージョ、チーズフォンデュを作りました(^^♪
どれも美味しくて大満足!!♡
AYDDE9283[1].JPG

どれも短時間で簡単にできたのでニュースレターで後日、簡単レシピを公開しますのでお楽しみに

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

2021年12月24日

藤島イルミネイション

今回ご紹介いたしますのは鶴岡市(旧藤島町)のイルミネイションです。

IMG_E4543.JPG

2018年から開催されている藤島町のイルミネイションなのですが、今年はさらに充実しいるそうで、約160,000個の電球が使用されているそうです。
160,000個の電球が織りなす幻想的な世界は、恋人同士にはもちろんですが、ご夫婦・ご家族で行かれても楽しめると間違いないと思います。

私が訪れた時は少し雪が降ってはいたのですが、一面に積もっていたらもっと幻想的に感じられたのではないかと思います。

開催期間は2022年1月10日までですので、雪が積るチャンスがあればもう一度行ってみたいと思います。

藤島イルミネイションが開催されている藤島歴史公園「Hisu花」の駐車場は駐車台数が少なくなっておりますが、路上駐車などはしないようにして下さい。
藤島歴史公園に隣接しております「鶴岡市藤島庁舎駐車場200台」「東田川文化記念館駐車場50台」が解放されているそうです。こちらを利用して頂ければと思います。

ぜひ幻想的な夜をお楽しみいただければと思います。


開催期間 : 2021年11月3日~2022年1月10日
点灯時間 : 16時30分~21時30分
入場料  : 無料

アクセス
JR藤島駅から徒歩10分
山県道鶴岡ICから車で20分
日本海東北道鶴岡ICから車で20分

2021年12月18日

12/18 雪!!

昨日、今日で一気に冷え込みましたね( ;∀;)

朝、外に出たらびっくり!!
一気に雪景色!!

IMG_7998[1].JPG
ちいさい雪だるまを作ってみました♪
DWDVE5893[1].JPG

来週はクリスマス!今年はホワイトクリスマスになりそうですね!!

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

2021年12月12日

12/12 藤島イルミネーション

先日、藤島のイルミネーションを見に行ってきました!!

IMG_6667[1].JPG

公園内どこもかしこもキラキラしていて、きれいでした(^^♪
インスタ映えのフォトスポットなどもあり、SNS映え間違いなしですね!!

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷


2021年12月 5日

12/5 模型

模型の作成中です!
レクチャーを受けながら作成しています
立体だからこそ難しいです( ;∀;)/

スクリーンショット (10).png

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

2021年11月28日

亀の湯

今回ご紹介いたしますのは、【湯野浜温泉】でございます。

湯野浜と聞くと県内最大の海水浴場と思われる方も多いかと思いますが、温泉地としても有名なスポットになっております。
湯野浜温泉はその昔、【亀の湯】と称され天喜年間に海辺で温浴をしている亀を見つけて、この地に温泉が広まったと言われております。
湯野浜は波乗りのルーツともいわれており、1821年に1枚板で波乗りが行われた様子を綴った記録残っているそうで、これが波乗りについて記録された日本最古の文献になるそうです。
湯野浜温泉はサーフィン発祥の地だったんですね。

本題に戻ります。
旅館やホテル等でも日帰り入浴サービスを行っているところも多くみられますが、やはりここは共同浴場をご紹介したいと思います。

湯野浜温泉には「上区」「下区」の共同浴場があるのですが、今回、私が訪れたのは湯野浜温泉下区公衆浴場です。

画像1.JPG
下区公衆浴場は湯野浜振興センター・コスパ内にあるのですが、温泉入り口がなかなかわかりづらく、コスパスタッフに聞いてやっとの思いで見つけ出しました。
「オートバイならそこの狭い道入って行って前に止めてもいいですよ。」
それならばと思い入って行きましたが、オートバイを停めるにも気が引けるくらい細い道でしたが、それはそれでなかなか良い雰囲気が出ています。
画像2.JPG

中に入って券売機で入浴券を購入し、いざ入浴です。

画像3.JPG
源泉かけ流しの温泉ですのでお湯は常に新鮮な状態で綺麗でした。
源泉温度は56℃を超えているそうで、施設内に入ってくる時点でも50℃は超えているそうです。さらには加水のしてないということで、かなり熱めのお風呂になっております。
「熱いときは加水して下さいね」
と言われても、共同浴場に加水するのは勇気がいります。
浴槽の広さは大人6人はゆっくり浸かれる程度で、洗い場も広くとってあります。
ただしシャンプー、リンス、ボディーソープ等の設置はありませんので持ち込む必要があります。

海水浴帰りとか、日帰り温泉旅行、ツーリング、ドライブのついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

湯野浜温泉・下区公衆浴場温泉情報
入浴料金 330円(税込み)
利用時間 6:00~7:00
     10:00~21:30
定休日  第2・4木曜日
泉質   ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉
効能   関節リウマチ・変形性関節症・腰痛・神経痛・五十肩・打撲・捻挫・冷え性・
     睡眠障害・病後回復期・疲労回復・県央増進・切り傷・他

アクセス
日本海東北自動車道庄名空港ICから車で15分
庄内空港から車で13分
鶴岡駅から湯野浜温泉行バス40分

2021年11月27日

家の壁紙ートイレプラン

家の壁紙ートイレプラン
●家族・来客・介護が必要な家族が使用するケースなど、誰がどう
 使用するのかを明確に、使用目的にあわせた素材選びが大切
●トイレの壁クロスは清潔さを保持できること・水に強いことなど、
 空間に必要な性能・機能を持つタイプを選ぶ 
壁クロスのコーディネートのポイントは、
■床材や扉材、衛生陶器などとコーディネートを
■限られたスペースでも広々と感じる工夫を
■好みのデザインを一面に取り入れたり、上下で貼り分けても
■手洗いボウル・カウンターまわりにアクセントを

●トイレの壁クロスに欲しい機能
■特殊な表面加工~汚れが付きにくく、付いても落としやすいタイプ。また水拭きや洗剤などを用いて汚れを落とすことができるものなど。日々のトイレ掃除の回数や時間の削減にも~♪
■抗菌作用で清潔に保つ~表面にフィルムを使用して、菌の増殖を抑え清潔に保つ機能を持たせたタイプ
■気になるに臭いを消臭~表面に消臭剤などを加工することで、臭い成分を吸着・分解除去するものやにおいの元となる雑菌の繁殖を防ぐものなどがあります。
■カビや結露の抑制~湿気をコントロールする機能を持つものや湿気を吸収し、結露を緩和し、乾燥時には逆に水分を放出するという調湿機能を備えているタイプもあり。



Q4:"暖房しても寒い家と快適な家の違い"って?!

Q4:"暖房しても寒い家と快適な家の違い"って?!

A:暖房をしているのに足先が冷たくなってなんか寒い・・・そんな住まいは意外と少なくないって、ご存知ですか?今回はなぜ暖房しているのに寒いと感じてしまうのか、どうすれば快適になるのか、についてお話しますね。
昔の日本の家では、室内で囲炉裏やストーブで火を焚いて暖をとる「採暖」が一般的でした。
寒い屋外から家に帰ってきてストーブの前で凍えた体を温めるとき、いい気持ちになりますよね。でもずっとストーブの前に座り続けているとだんだん暑くなってきてしまいます。囲炉裏やストーブのような「採暖」では、"寒い"から"暖かい"に変わる短い時間だけいい気持になります。
一方で、暖房の場合は適切な室内温度で保っていれば寒さを感じることなく、ずっと同じ場所に座っていても逆に暑くなることもなく、体も心もリラックスしたままリビングに長居できます。それなのに足先が冷たくなってしまうのはどうしてなのかと言いますと、住まいの「気密」がポイントになります。
気密とは室内がどのくらい密閉されているかを示すものです。気密が低ければ、外の冷たい空気が下の隙間から侵入してきてしまい、エアコンから出る温風が上の隙間から屋外に漏れてしまいます。これが、暖房しているのに足先が冷えてしまう原因です。隙間がある家ではいくら暖房してもなかなか暖をとることは難しいですね。暖かく快適な室内にするためには建物の気密性能をしっかり確保することが大切です。

ライフプランの見通しがつくか?

誰にとっても家の買い時ではない時期、というものもあります。
それは、ある程度先の人生設計が定まっていない段階です。
子供は何人くらいいるか、お年寄りと同居する可能性があるか、夫婦はどれくらいの期間働けて、どれくらいの収入が見込めそうか。
そういったことが大まかに予測できていない段階では、どんな家をつくるか、そこにどれくらいのお金をかけられるかが見えてきません。
家を買えば、普通は 20 年 30 年とそこに住み、ローンを支払い続けなければなりません。もちろんリフォームも可能ですが、費用も相応にかかりますから、
ローンを支払いながら大規模なリフォームをするのは大変なことです。
ですから、家をつくろうと決める段階で、ある程度将来までの見通しがついている必要があります。
その見通しをつけられる時期は、人によって違うもの。結婚するときに先のことまで見越せる人もいれば、子供が生まれるとき、子供が就学するとき、
両親との同居が決まったとき、そして自分が定年退職するとき、ということもあります。
人生がみんな違うように、家づくりのタイミングも人によって違います。人と比べる必要はありません。自分の家族や暮らしに合ったタイミングを見極めましょう。

土地の価格の目安を押さえておこう!

「一物多価(いちぶつたか) 」の代表格とも言え、わかりにくいのが土地の値段です。ロケーションや広さに関わらず、売主の都合など、様々な諸条件によっても価格が異なる場合があり、ますますわかりにくいものです。
購入したい土地がある場合や、複数の候補地の中から選択するときに、価格の目安を押さえておくことで、比較検討をしやすくなります。そこで、着目したいのが、ニュースなどでも耳にする機会の多い、「路線価」と「固定資産税評価額」です。
同じ一つの土地でも「一物四価いちぶつしか 」という4種類の価格があります。それは、「実勢価格(取引価格)」、「公示価格」、「路線価(相続税評価額)」、「固定資産税評価額」です。
文字通り、実際に売買される価格が「実勢価格」です。気になるのは、その価格が妥当なのか知りたいところです。それを知るのには、「路線価÷ 0.8 %」もしくは、「固定資産税評価額÷0.7 %」で算出してみてください。その金額が目安になります。近隣地の公示価格と比較して大差がないようでしたら、ほぼ妥当な価格と言えるでしょう。

ECOな暮らし ~住まいの壁紙 環境にやさしいエコクロスとは~

一般的な壁紙はビニールクロスです。ビニールクロスはポリ塩化ビニールを主原料とする壁紙のことをいいます。施工性が高く、比較的価格の安いものが多いために一般的に広く普及しています。
エコクロスとは、調湿性能を持つ天然素材が原料の壁紙です。燃焼時にダイオキシンといった有害ガスを発生しない住む人の環境にやさしい壁紙です。ホルムアルデヒドを吸着し消臭効果があるものもあります。リビングなどの人が長時間滞在するお部屋にはエコクロスを、汚れやすい場所や人の出入りがあまりないお部屋にはビニールクロスをと、使い分けることが多いようです。
エコクロスの原料には近年いろいろなものがあり、調べてみました。

「オレフィンクロス」・・・・オレフィン樹脂が主原料の壁紙
              燃やしても有毒ガスがほとんど発生しない樹脂
              ビニールクロスのような特有のにおいはほとんどありません
「パピウォールクロス」・・・コットンが主原料
「ケナフクロス」・・・・・・植物のケナフが主原料。燃やしても有毒ガスを発生しません
           ・・・埋めれば土に還ります
「珪藻土クロス」・・・・・・湿度の調整・消臭といった効果を発揮
           ・・・最近ではアスベストゼロの商品があるようです
「玉紙」~和紙壁紙・・・・・玉紙は、和紙の持つ調湿性能を活かしながら、撥水機能もプラス
              比較的安価で、コストパフォーマンスがいい
「土佐和紙」・・・・・・・・自然素材100%のエコクロス。 表面にある自然な繊維のデコボコが、
              室内に注ぎ込む日の光をやわらかく反射します
「オガファーザー」・・・・・オガファーザーはドイツ生まれのエコロジー壁紙
              紙と木のチップから作られるウッドチップ壁紙
              素朴な風合いが特長で、丈夫で長持ちする壁紙
              汚れたら何度も塗り重ねでき、耐久年数も20年以上
最近では、「エコフリース」というものも登場したようです。一般的な壁紙とあまり変わらない施工性で、壁紙でありながら塗り壁のような美しい表情と、優れた透湿性・耐久性を実現したもので、貼りかえず塗り重ねることで長く使うことができる、次世代の壁紙として注目を集めています。

11/27 welcomeボード☆クリスマス


クリスマスまでもう1ヶ月!!

町でもツリーが出ていたり、クリスマスソングが流れていたり...
クリスマスの準備が始まっていますね(*^-^*)

弊社のwelcomeボードがクリスマス仕様になりました!!

IMG_E6898[1].JPGIMG_6695[1].JPG


クリスマスが楽しみですね(^^)/

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

2021年11月23日

ともに子育て 『~親子の信頼関係を大切に~』

私が育った子ども時代の親の姿はとても忙しく、今ほど子どもに時間をかけてる余裕はなかったように思います。
子どもの側も割りあてられたお手つだいをこなし、忙しい家族にも絆はしっかり存在していたのです。
「放任」とは違う、いい意味での親子の距離関係を保っていたのだと思います。
私もそうですが、長男・長女で生まれた方は、下に妹・弟ができると親の愛情が下の子にばかり行くので若干さみしい思いをしたのではないでしょうか。
現代は子どもを取り巻く環境が劇的に変化しています。
特に安全面において、常に親の注意が必要です。
しかし、子どもに寄せる信頼よりも不安や心配が大きくなり、極端に過保護・過干渉になるようでは本末転倒です。
本来子どもは自身が育つための天性を持っています。あとは両親や家族から信頼されることが何よりの励ましなのです。
まず、子どものありのままを受け止めてあげましょう。
子どもの話しにもしっかり耳を傾け、子どもの気持ちに寄り添ったり、共感したりすることも大切です。
また親の考えていることを分かりやすい言葉で説明してあげましょう。
そうして親子の信頼を深めていきましょう。

2021年11月20日

11/20 お家で陶芸

先日、お家で陶芸が出来るキットを買って、お家で陶芸をしてみました!

IMG_E6689[1].JPG

今回はCONERU nendo shop & spaceさんのキットてつくりました( ^)o(^ )

作り方は簡単で
①粘土をこねて好きな形を作る
②風通りがよく、直射日光が当たらない場所で1~7日ほど乾燥させる
③160~180度のオーブンで30~60分焼く
④食器として使いたい場合は耐油性コートを塗ってもう一度焼く
→完成!!!

IMG_E6691[1].JPG

綺麗な丸を作るのは難しかったですが、かわいいお皿が出来てよかったです!!
夏休みの工作にもよさそうですね(*^-^*)

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

2021年11月16日

KU-KAN お料理教室~油で揚げないポテトチップス~

ママさん必見!KU-KAN お料理教室~レンジでかんたんお手軽おやつ~

『油で揚げないポテトチップス』
材料(1人分)
じゃがいも 中1コ
塩・こしょう 適量
 

ジャガイモを水で洗って皮をむき、スライサーで薄く切る
薄く切ったジャガイモは水にさらしてでんぷん質を洗い流す
そのあとペーパータオルでしっかり水分をふき取る。

耐熱皿にクッキングシートを敷き、ジャガイモが重ならないように並べ、塩・胡椒をふる。レンジでラップをかけずに3分加熱したら、レンジからジャガイモを取り出し、裏返してさらに3分加熱して完成♪ もっと簡単にできるのは、お手軽な電子レンジ用のチップスメーカーを使うと便利!

塩・こしょうのほかお好みで、ガーリックパウダー・粉チーズ・カレー粉・青のりをかけても美味しい。ちなみに電子レンジ用のチップスメーカーを使う時は、味付けは、素材をスライスした直後。水分がある状態で塩を振りかけておくのが、おいしいポテトチップスをつくるポイントのようです。

安い物件にはワケがある

2021年11月16日
購入を焦ってしまう状況として、思わぬ安値で手に入りそうな物件が見つかった、という場合があります。
「この条件の土地が、この価格で出ることはありませんよ」そんなふうに言われると、素人としては心が揺れてしまいますね。
抑えられる部分では出費を抑えて、「家の他の部分に回したい」「少しでもローンを軽くしたい」そう考えるのは当然のことです。
しかし、どんな買い物にも言えることですが、物の値段には全て「ワケ」があります。
同じ地域、同じ面積の似たような物件に比べて明らかに安いという場合、そこには何かの理由があると考えるべきです。
土地が変形している(長方形でない)、地盤が弱い、お墓が近い、下水道などが通っていない、過去に事故が起こっている、隣地との境界に大きな段差があるなど、値段を下げなければ売れない何らかの事情があるはずです。
不動産会社によく尋ねるだけではなく、実際にその場所へ出かけて周辺の状況をよく調べることが大切です。
物件の欠点が変えられないものである場合、いずれその物件を転売しようと考えたときに、安値でしか売れないことも覚悟しておく必要があります。
最終的に格安物件を買うとしても、その価格を実現した理由はきちんと理解し、納得しておきましょう。
理由が許容できるものであれば、まぎれもなくその物件はあなたにとって絶好の掘り出し物と言えるでしょう。

土地代は、「ロケーション」で決まる?

2021年11月16日
購入資金計画の中でもウェイトの大きい土地の購入代金。
建物の代金は、グレードや広さによってほとんど決まっています。
その一方で、都市部や立地などにより、「建てる家よりも高くて驚いた」と言う話をよく耳にします。
では、その土地代は何かと言うと、ロケーションのことです。その地域という環境を購入することと同じなのです。
本当にいい土地を探すのには、まず、自分の思い描くイメージに合う(近い)、ロケーションを探すことです。
その次に、その土地が、建てたい家を実現できるかどうかです。ロケーションのよい土地を優先したばかりに、土地代にコストがかさんでしまい建築費用を削らなければならない、というようなことにもなりかねません。
上手な土地の探し方は、最初に「予算を決める」ことが大切です。予算からもロケーションを絞り込むことができます。
そして、自分のコンセプト(広さ、周辺環境、利便性など)の優先順位を明確にすることです。

2021年11月14日

大掃除の準備できてますか?

いざ、大掃除!という時、忘れてならないのは事前の準備です。
●ゴミ収集日の確認・・・大掃除を、収集日の前日までを目標にすると、
            ゴミと一緒の年越しを免れる

●チェックリストをおおまかに作る・・・掃除はきれいになったなと感じる程度を
                   目指しましょう
●お掃除グッズをまとめておく・・・お掃除グッズ + マスク、ゴム手袋(装着したほうが無難)

●物の移動・片付け・・・掃除しようとする場所のものを移動してから、掃除に取り掛かりましょう

●食事とお茶の用意・・・昼食には、簡単につまめるサンドイッチやおにぎりがおススメ!
            夕食には、温めるだけで食べられるカレーやおでんがGOOD!

汚れを溜めないために・・・
1,掃除機だけの場合 2,掃除機と雑巾の併用 3,掃除機を使えない場合

1,住まいの中心部から周縁部に向けてまた窓を開けて換気している場合には掃除機を
  風上から風下に向けるよう意識する
2,きつく絞った雑巾で、棚や家電に溜まったホコリを拭き取り、次に床上などの不
  要物をざっと片付け、きつく絞った雑巾で床上を拭いてから掃除機をかける
3,フローリング・クッションフロア・たたみ・ジュータンに至るまで、
  きつく絞った雑巾掃除がおススメ!

2021年11月13日

11/13 窓看板☆クリスマス☆

最近は、雨続きで、あられが降ったりと寒い日が続きますね( ;∀;)
もうはやいことに11月!!
来月は...クリスマスですね!!☆彡

IMG_6491[1].JPG

弊社の窓看板もクリスマス仕様になっております!!
クリスマスが楽しみですね(*^-^*)

KU-KAN project 株式会空間工房 新屋敷

2021年11月 8日

由良海岸に浮かぶ島

今回ご紹介いたしますのは【白山島】です。

鶴岡市由良海岸に浮かぶ島が【白山島】になります。
三角形の形が特徴的な白山島ですが、標高70m・面積0.03平方㎞の小さな島になります。

画像1.JPG
"東北の江の島"とも呼ばれている(勝手に呼んでいるだけかも)白山島ですが、本家"江の島"も、江ノ島駅から歩いて向かう際に「江の島大橋」を渡っていきますが、白山島も「白山橋」を渡っていくのですが、白山島と白山橋の風景が「東北の江の島」と呼ばれる根源ださそうです。

画像2.JPG
白山島へ延びる白山橋の鮮やかな赤色が空と海の青に対比していて、コントラストがいいですね。
江の島には片瀬海岸というビーチがありますが、白山島にも由良海岸というビーチがあります。
夏には海水浴場として多くの人で賑わいますし、海底が見える透明度を持つ綺麗な海ですので、魚が泳いでいる姿もはっきりと見ることが出来ます。

画像3.JPG
この白山島の山頂には「白山神社」と呼ばれる社があり、急な階段を上がります。

画像4.JPG
以前は周りの木々も整備されていて、由良の町並みや、遠くに鳥海山が見れたのですが、神社自体が木々に覆われていて、山頂からの眺めは何も見えないに等しい状態で、少し残念でした。

画像5.JPG
遊歩道も落石があるとの事で通行止めになっていて、ここも残念。
地元の方に聞くと長い間通行止めになったままということでした。
早く元の姿を取り戻して多くの人で賑わっていただきたいものです。

画像6.JPG
白山島に渡りますと、釣り堀もありますのでお子様連れで行かれても楽しめると思います。
釣り堀には近海で釣れる大物もいるそうなので、ぜひ釣り上げてみて下さい。
料金は大人1,200円、子供600円、入場のみ100円だそうです。

白山島の南側には磯遊びができるエリアもあります。海面をのぞき込むと海の中の様子がクリアに見える透明度です。これは天然の水族館みたいで、磯場の周辺を優雅に泳ぎ回る小魚の群れも見ることが出来ますので存分に楽しめると思います

画像7.JPG
白山島から見る由良の町並みはスイスの田舎町のようにも見えて、僕個人的には大好きな景色です。高台にある家並は今後も統一されることを強く願いたいですね。

アクセス
日本海東北自動車道・鶴岡西ICから車で15分
山形自動車道・鶴岡ICから車で20分
庄内空港から車で30分


2021年11月 4日

見学会・イベント一覧

Q3:家づくり。最初に何をすればいいですか?

Q3:家づくり。最初に何をすればいいですか?

A:まずは、「買う買わない」とか、「建てる建てない」ではなく、
純粋にこのスタイル(ハウスメーカー)のデザインがいいな!から始めるとよいですよ。

色々な会社をみていくと、建物の構造がわかってきます。

ちなみに、デザインというのは、そのハウスメーカーごとの特色全般です。
家のタイルの形や外観のみではなく、断熱や耐火性、耐震性などすべての意味です。

たくさん見た中で、気になったハウスメーカー・工務店へ足を運んでみて下さい。
そこから家づくりがスタート致します。

ココがすごい‼ DAIKINが選ばれる理由!

★高速ストリーマーで空気中の有害物質に立ち向かう★

...
高速ストリーマーは、約100,000℃の熱エネルギーに匹敵する
分解力で、吸い込んだウイルス・有害物質や匂いの元
花粉・カビ・ダニを分解して除去してくれます。

...

  • ウイルス
  • ダニの
    フン・死骸
  • ハウスダスト
  • たばこの
    ニオイ・煙
  • 花粉
  • ペットの
    毛・ニオイ
  • PM2.5


夏風邪(アデノウイルス・コクサッキーウイルス・エコーウイルス・エンテロウイルス)
インフルエンザ・PSウイルス・O-157・ノロウイルス等...

99%抑制!!

空間工房ではDAIKINの空気清浄機を特別価格にして販売しております。
種類もたくさん御用意してありますのでまずはお気軽にお問い合わせください(^▽^)/


2021年11月 3日

「今が買い時」そう言われると......

2021年11月3日

「今が買い時」そう言われると......


いつの時代、どの商売であっても、物を売る側は売ることに生活をかけています。
従って、買う側と同じくらい必死だと考えるべきです。

「○○の優遇措置は今年中に着工しないと無効になります」
「すぐに手付金を払わないと、別のお客様が手を挙げればそちらに回ってしまいます」
「○月○日までに契約すれば、減税期間が長くなります」
営業担当者の言葉は、決して嘘ではありません。
それだけに、「今すぐ買わないと大損をするのではないか」と迷ってしまうのは人情です。

しかし、少し冷静になりましょう。仮に慌てて土地を買ったとして、そこに建てる家は決まっていますか?
土地によって、建てられる家は制限されることがあります。
地盤や環境など、周囲の状況も時間をかけて見極めないと、本当に満足できる土地かどうかはわかりません。
その土地を買うためのローンで、無理をする可能性はありませんか?

能力を超えたローンを組めば、数年後に返せなくなって買った不動産を安値で売却し、
さらにローンが残るなどということにもなりかねないのです。
揺れた心では、冷静な判断ができないことがあります。
今は多少の損になるとしても、後々になって生活を破綻させるような事態を招くよりはずっといいはずです。

自分の思い描くイメージに合う土地探し

2021年11月3日

購入資金計画の中でもウェイトの大きい土地の購入代金
建物の代金は、グレードや広さによってほとんど決まっています。

その一方で、都市部や立地などにより、「建てる家よりも高くて驚いた」と言う話をよく耳にします。
では、その土地代は何かと言うと、ロケーションのことです。その地域という環境を購入することと同じなのです。
本当にいい土地を探すのには、まず自分の思い描くイメージに合う(近い)ロケーションを探すことです。
その次に、その土地が建てたい家を実現できるかどうかです。
ロケーションのよい土地を優先したばかりに、土地代にコストがかさんでしまい建築費用を削らなければならない、というようなことにもなりかねません。上手な土地の探し方は、最初に「予算を決める」ことが大切です。予算からもロケーションを絞り込むことができます。
そして、自分のコンセプト(広さ、周辺環境、利便性など)の優先順位を明確にすることです。

2021年11月 1日

日本海側空の玄関

今回ご紹介いたしますのは【庄内空港】です。

画像1.JPG
正確には「おいしい庄内空港」になるのですが、その由来は?
山形県には「山形空港」と「庄内空港」があるのですが、
「特定の地域や時期に限定されるものではなく、県全体の魅力を表現し、通年使用できる愛称が望ましい」
「両空港の一体感を表現できるものがいい」
等の意見をいただいたことから
「人も食も、自然も文化も山形県の全てが上質でおいしい」
という意味を込め「おいしい庄内空港」「おいしい山形空港」の愛称に決定したそうです。

そこで庄内空港は山形県日本海側の空からの玄関口になります。
山形県庄内地方は高速道路も繋がっておりませんし、新幹線駅もないという、まさに陸の孤島なのですが、羽田空港から1時間、唯一首都圏との直通移動手段になります。

庄内空港からは、サーフィン発祥の地と言われてます湯浜海岸や、先日紹介した多くの映画が撮影されてます庄内映画村(スタジオセディック庄内オープンセット)が車で30分程度の範囲にあります。
映画ロケ地もおおよそ1時間範囲内に多数ございますので、「ロケ地を訪ねる旅」なんていうのも楽しいと思います。
また、お日帰りで楽しめる温泉施設も多くございます。泊りで行くには高額な有名旅館等も日帰りプランでリーズナブルに楽しめますので旅のプランにいかがでしょうか。

画像2.JPG
庄内空港内には平田牧場が直営するレストランが入っております。

画像3.JPG
平田牧場の金華豚は"幻の豚"と呼ばれ、世界でも希少な最高品種になっているそうですし、三元豚の方は3種類の純粋種を交配してつくりだしたのが平田牧場と言われております。
どちらのお肉もプロの料理人から高い評価を頂いているそうです。

IMG_4209.JPG
お昼ごはんに少し贅沢をして「とんかつ」を食べてようかなとお考えの際は、庄内空港の平田牧場も選択の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

空港敷地内には緑地公園やオートキャンプ場もありますので、ご家族でも楽しめると思います。

アクセス
山形自動車道庄内空港ICから車で2分

庄内空港 ホームページ


2021年10月31日

庄内三名湯【湯田川温泉】

今回ご紹介いたしますのは、庄内三名湯のひとつ【湯田川温泉】になります。

湯田川温泉は豊かな自然と人情味溢れる湯の里として、多くの観光客が訪れておりますが、地元の方々の憩いの場、安らぎの場でもあります。

開湯1300年の歴史を経て、現在では泉質や自然環境など、保養地として優れた温泉地の設備、育成を目的とする制度である環境省指定の「国民保養温泉地」として2001年に認定を受けているそうです。

湯治場として知られる源泉かけ流しの名湯は、各お宿の他に共同浴場が2か所、足湯が1か所ありますので、地元の方の毎日のお風呂のほか、日帰り温泉旅行や、長旅の休憩地としてもご利用になれます。

画像1.JPG
今回は、共同浴場・正面の湯に行ってきました。
湯田川温泉の共同浴場は、県内のみならず全国的に見ても屈指の新湯注入率を誇る天然の源泉かけ流し温泉です。
加水・加温・循環を行わない極めて純粋な天然温泉です。
その魅力を多くの方に知って頂きたいという想いで、200円というリーズナブルな価格で開放しているそうです。

共同浴場正面の湯の入り口はオートロックになっていますので、近くの船見商店さんに立ち寄ってもらい、船見商店で入場券(200円)を購入しますと、親切なおばちゃんがお風呂の使い方などを説明しながら案内してくれます。
おばちゃんとのお話も楽しい時間です。

画像2.JPG
浴槽は深めで、僕の身長(166㎝)で座ると軽く溺れる感じくらいになってます。
お湯の温度は少しぬるめではありますが、猛烈に温まりますし、しかもかなり持続しました。
ぬるめなだ!なんて長湯をしましたが、外に出ても汗が引かず・・・。
お風呂に入って汗まみれになってしまいました。

込み合う時間は朝と夕方になるそうですが、その時間帯を外して行くとゆったりと入れるそうです。
洗い場はありますが、シャンプー、リンス、ボディーソープ等の設置は御座いませんので、持参いたしましょう。

是非、日帰り温泉旅行、ツーリング・ドライブのついでに【源泉かけ流し】の温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。

画像3.JPG
正面の湯の向かいには足湯もありますので、温泉に浸かるほどの時間が無い方はこちらもお勧めです。

正面の湯・温泉情報
入力料金 200円(税込み)
利用時間 7:00~9:00
     11:00~19:00
     ※9:00~11:00は清掃時間のため使用できません
定休日  無し
泉質   硫酸塩泉
効能   脳神経病・眼病・婦人病・神経痛・関節痛・五十肩・動脈硬化症・冷え性・痛風・慢性便秘 ・肥満・糖尿病など。

アクセス
日本海東北自動車道鶴岡ICから車で15分
庄内空港から車で25分
鶴岡駅から車で20分



2021年10月23日

10/23 コロナワクチン

コロナワクチン一回目接種しました。

接種した日の夜から翌日まで腕の痛みに苦しめられました(´;ω;`)
髪を結ぶだけでも腕の痛みで一苦労...

IMG_5707[1].JPG

副反応に苦しめられていると、わんこが寄り添って癒してくれました!
わんこありがとう!!!!

二回目接種が怖いです...

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

2021年10月19日

映画のロケ地?!庄内オープンセット!

今回は映画のロケ地として有名な
【スタジオセディック庄内オープンセット】の紹介したいと思います。

画像1.JPG
スタジオセディック庄内オープンセットは2006年7月に庄内映画村として設立され、2009年9月より「庄内映画村オープンセット」として一般公開されております。

スタジオセディック庄内オープンセットは山形県の日本海側、鶴岡市(旧羽黒町)月山の麓近くにあります。周りには何もないの本当に静かな環境で映画の撮影が行える環境が整っているようです。

実は私自身もスタジオセディック庄内オープンセットに訪れたのは初めてでしたが、道路沿いに【庄内オープンセット】のバナー(旗)が並んでいるので道に迷うことなくたどり着きました。
スタジオセディック庄内オープンセットでは有名な時代ものの映画が何作も撮影されております。
【たそがれ清兵衛】主演:真田広之、宮沢りえ、ほか
【隠し剣 鬼の爪】主演:永瀬正敏、松たか子、小沢征悦、吉岡秀隆、田畑智子、ほか
【蝉しぐれ】 主演:市川染五郎、木村佳乃、緒形拳、ほか
【SUKIYAKI WESTERN DJANGO】主演:伊藤英明、佐藤浩市、伊勢谷友介、木村佳乃、桃井かおり、ほか
【山桜】主演:田中麗奈、東山紀之、柴田三郎、檀ふみ、ほか
【おくりびと】主演:本木雅弘、広末涼子、山崎努、余貴美子、ほか
【ICHI】主演:綾瀬はるか、大沢たかお、中村獅童、窪塚洋介、ほか
【山形ストリーム】主演:竹中直人、AKIRA、マイコ、沢村一樹、ほか
【スノープリンス】主演:森本慎太郎、桑島真理乃、浅野信忠、香川照之、檀れい、ほか
【花のあと】主演:北川景子、甲本雅裕、宮尾俊太郎、市川亀次郎、國村隼、ほか
【座頭市THE LAST】主演:香取慎吾、反町隆史、石原さとみ、仲代達也、ほか
【必殺剣鳥刺し】主演:豊川悦治、池脇千鶴、吉川晃司、小日向文世、岸部一徳、ほか
【十三人の刺客】主演:役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、稲垣吾郎、ほか
【小川の辺】主演:東山紀之、片岡愛之助、菊池凛子、ほか
【デンデラ】主演:浅丘ルリ子、草笛光子、山本陽子、倍賞千恵子、ほか
【おしん】主演:濱田ここね、上戸彩、岸本佳代子、小林綾子、満島真之介、ガッツ石松、泉ピン子、ほか
【超高速!参勤交代】主演:佐々木蔵之介、深田恭子、伊原剛志、西村雅彦、ほか
【るろうに剣心・京都大火編/伝説の最期編】主演:佐藤健、武井咲、蒼井優、青木崇高、江口洋介、藤原竜也、ほか
【サムライマラソン】主演:佐藤健、小松菜奈、森山未來、染谷将太、青木崇高、竹中直人、豊川悦治、長谷川博己、ほか

実に豪華です。
これだけの有名人が庄内地方に訪れていたんですね。
スタジオセディック庄内オープンセットが人里離れた所にあるといっても、庄内空港から車で40分~50分といったところでしょうか。日帰り撮影も実際可能だったみたいです。

オープンセット内はバスも走っておりますが、ゆっくり歩いて回っても2時間くらいで回れました。各エリアにエリアにトイレも設置してありましたし、また、各所に撮影秘話のようなものが書かれていて映画の裏話が見れたようで嬉しかったですね。
画像2.JPG

記憶に新しい【サムライマラソン】の撮影に関しましては全編庄内地方で行われており、マラソン大会の山道は羽黒山、海は三瀬海岸で行われているそうです。その他にも森山未來さんや小松菜奈さん、長谷川博己さんのサインが飾ってあった場所もいくつかあるようで、そこも撮影ロケ地になっていた可能性もありますよね。

それから、今現在公開されている【るろうに剣心 最終章】ですが、前作品の【るろうに剣心・京都大火編/伝説の最期編】の多くは庄内地方で撮影されてます。
実は私、映画るろうに剣心には強い思い入れが勝手にではありまして、剣心の逆刃刀がこの庭での瀬田宗次郎(神木隆之介)との戦いで折られるわけですが

画像3.JPG
剣心の逆刃刀の真打が奉納されていた京都の神社として登場した神社は、酒田市にある小物忌神社の夢草堂になります。
数十年前に私が現役で大工をしていた時に小物忌神社の改修工事のお手伝いをさせて頂いており、本当に勝手にではありますが感慨深いものを感じておりました。

そんな撮影ロケ地が庄内地方にはたくさんありますので、ロケ地を廻る旅なんて言うのも楽しいかもしれませんね。

スタジオセディック庄内オープンセットに私が訪れたさていただいた日はとても天気が良く穏やかな日でしたが、雨が降ったらスタジオ内は長靴がないとたいへんかもしれません。それと、雪が降ると道路が閉鎖されれしまう様でしたのでスタジオセディック庄内オープンセット様のホームページをチャックしてから訪れることをお勧めします。
https://openset.s-sedic.jp/
ホームページやパンフレットにも、どこで何の映画が撮影されたか書いてはありますが、チケットを買って入場すると、流暢な庄内弁のおじ様がスタジオ内の説明をしてくれます。
画像4.JPG
おじ様のお話を楽しみに訪れる方もいらっしゃるとのことでした。


アクセス
JR鶴岡駅から車で約30分
庄内空港より車で約40分
山県道庄内あさひICより車で25分

2021年10月17日

赤湯ラーメン龍上海

今回ご紹介いたしますのは、赤湯ラーメン龍上海です。

山形県民であれば知らない人はいないのではないか!
と言われるまで有名になった赤湯ラーメン龍上海。

山形県内に6店舗、神奈川県横浜市に1店舗を構えており、どこの店舗も行列ができる人気店でです。
今回はその中でも、特別に長い行列ができる【赤湯ラーメン龍上海本店】に行ってまいりました。

IMG_4131.JPG
龍上海と言えば「からみそラーメン」、「からみそラーメン」と言えば龍上海。
と言われるまでに有名になった龍上海のからみそラーメンですが、もともとは「支那そば」だったのだそうです。
当時は今ほどラーメンは消費されるものではなかったそうで、残ったスープを家に持ち帰り、みそ汁代わりに飲んでいたそうです。
そこからヒントを得て試行錯誤の末、今の「からみそラーメン」が生まれたそうです。

IMG_E4133.JPG
写真中央になるのが「からみそ」になります。
好みに合わせてスープに溶かしながら食べ進めて行きます。
麺も自家製麺でもちもちの太ちぢれ麺でスープによく合い納得の一杯です。

私が訪れたのは休日の12時。
並ぶのであればマックスで並びたいと思い休日の12時に伺ったのですが、「からみそラーメン」にたどり着いたのは13時55分。
おおよそ2時間並びました。

普段は並んでまで何かを食することなんてありませんが、、、
いい経験になりました。

赤湯ラーメン龍上海・本店。
噂通り、本当に美味しかったです。
あれを食べるには並ぶしかないですね。

アクセス
JR奥羽本線・赤湯駅から徒歩20分
営業時間11:30~19:00 
定休日 水曜日

赤湯ラーメン龍上海 ホームページ

10/16 山寺

先日松尾芭蕉の俳句で有名な山寺に行ってきました(^^)/

山寺は山門から、奥の院まで1015段の階段が続いています。
そして、一段ずつ上るごとに煩悩が一つずつ消えるそうです。

山道はとっても空気が澄んでおり、山からパワーをもらえそうです!
IMG_0042[1].JPG

BMPB3329[1].JPG

五大堂からは街の景色を一望できました(^^)/
風も通りすごく心地よかったです。
IMG_5312[1].JPG

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷


2021年10月11日

十六羅漢

今回ご紹介いたしますのは、秋田県との県境にあります十六羅漢になります。

画像1.JPG
十六羅漢は日本海の荒波で命を失った漁師の諸霊の供養と、漁師たちの海上安全を願って造佛されたものだそうです。
吹浦海禅寺21代寛海和尚が発願人となり1864年(元治元年)に自信が近村から酒田まで托鉢をしながら地元の石工たちを指揮し、4年の年月をかけ1868年(明治元年)に22体の暦崖仏を完成させました。
16の羅漢にあわせ釈迦牟尼、文殊菩薩、普賢の両菩薩、観音、舎利仏、目蓮の三像を合わせて22体。これだけ壮大な規模で岩礁に刻まれていること自体が歴史的に貴重な資源で、日本海側ではここだけといわれ、水産庁選定の
『未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選』
にも選ばれております。

画像2.JPG
眺望台からは日本海に沈む素晴らしい夕日や、飛島が見られる絶景ポイントでもあります。
また、毎年7月には十六羅漢まつりが開催され、この時期に合わせて夜間には十六羅漢がライトアップされ幻想的な風景につつまれます。

画像3.JPG
駐車場には「サンセット十六羅漢」というレストランもあり、ここのラーメンがお勧めらしいです。今回、私が訪れたタイミングがダイエット中だったのでラーメンは断念いたしました。

是非、夏に訪れて頂きたいポイントの1つです。

交通アクセス
・JR吹浦駅から車で5分
・酒田みなとICから国道7号線を秋田方面へ車で20分

2021年10月 9日

10/9 ハロウィン

10月31日はハロウィンですね(^^)/

弊社もハロウィン仕様に大変身☆彡

IMG_5231[1].JPG

私はお家で仮装パーティーをしようか検討中です(*^-^*)

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

2021年10月 4日

S style 中庭のある家

icon_arie_mark.png中庭のある家

  • 中庭のある家リビング
    • 中庭のある家外観
    • 中庭のある家部屋

自然を感じる、非日常を楽しむ

中庭(ライトコート)が3方向に光を拡げ、狭小敷地でも明る<快遼な住まいを実現。

外からの視線を遮り、プライバシーに配慮したルーフバルコニーとLDKとがつながることで、広々とした開放的な空間が生まれます。


中庭のある家
「アウトドアをプライベートに」
中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外]涅間として自由に、多目的に使えるのが魅力。
外出しなくても気軽にアウトドア気分を味わうことができます。


中庭のある家
外と内との仕切りがゆるやかな、
自然を取り込んだ開放的空間デザイン

中庭、ルーフバルコニー、勾配天井、高窓が光を取り込み、2階のLDKに明るさと開放感をもたらします。
中庭を中心に建物をコの字型に配置しているため、LDKをはじめ、1階2階の各居室から中庭を眺めることができます。


中庭のある家
コの字型の建物に囲まれた
多目的に活用できる中庭

中庭では季節の花や緑を楽しむことができるほか、家族の憩いの場や子どもの遊び場として活用することができます。
リビングをはじめ、ホール、階段、各居室など多くの部屋が中庭に面していることから、家全体に開放感が生まれます。
コの字型の建物は光や風を取り込みやすく、より快適な空間を実現します。


  • POINT 01

    プライバシーを守る
    広いルーフバルコニー

    プライバシーが確保された広いルーフバルコニーはセカンドリビングとしても活用可能。また、2階のLDKとつながっていることから、室内に光や風が流れ込み、自然と一体化した心地よい空間をつくります。LDKには奥行きと開放感が生まれ、いつもの食卓も特別な風景に変えてくれます。

  • POINT 02

    随所に取り入れた
    明るさと開放感をもたらす工夫

    リビングは高窓と中庭からの採光により明るさが確保される上、勾配天井が空間に広がりを持たせてくれます。LDKにはシースルー階段を採用することで、暗くなりがちな玄関やホールにも中庭からの光を十分に取り込むことができます。

  • POINT 03

    デザインは
    北欧風ナチュラルテイスト

    外観、内観ともに自然な木色とホワイトを基調としています。北欧モダンデザインの第一人者である、建築家アルヴァ・アアルト(フィンランド)の考えるデザインに、日本人が好む"ナチュラルさ"を融合。 オーガニックや素材の質感を大切にしたインテリア と馴染みます。

隣地に囲まれた狭小敷地でも開放的な空間デザイン
アウトドアをプライベートにする、おうち時間を特別にする、明るく開放的な住まい。
中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外空間として自由に、
多目的に使うことができるので、外出しなくても気軽にアウトドア気分が味わえます。

お問い合わせはこちら

2021年10月 3日

10/3 ピクニック

最近天気が良く、過ごしやすい気温なので、
公園でピクニックをしました!(^^)/

BZII7368[1].JPG

チーズケーキとチョコタルトを前日に仕込み、
ピザをテイクアウトして、公園で食べました(^_-)-☆

外で食べると、よりおいしかったです!!♪

KU-KANproject 株式会社 空間工房 新屋敷

2021年10月 2日

開湯1900余年歴史を誇る名湯

今回のご紹介は【蔵王温泉】です。

以前にスキー場としてご紹介いたしました蔵王温泉ですが開湯1900余年、東北屈指の規模と歴史を誇る名湯としても有名です。。
マウンテンリゾートとしても人気のスポットで一年を通して賑わう温泉地です。
温泉は強酸性の硫黄泉で「美人づくりの湯」として知られております。

IMG_4140.JPG
蔵王温泉には日帰りで入浴できる温泉場が数多くございますが、今回はその中でも人気を誇る【蔵王温泉大露天風呂】に行ってきました。

大露天風呂-男夕方左右カット.jpg
蔵王温泉大露天風呂は一度に200人は入れるという巨大露天風呂です。露天風呂は4段の棚風呂で形成されており、上流の2段が女湯、下流の2段が男湯で森林に包まれながら渓流がせせらぐ解放感抜群の露天風呂になっております。

蔵王温泉大露天風呂には石鹸やシャンプーは利用できないようですし、そもそもシャワーがありません。温泉が強酸性泉ですので体をゴシゴシこすらなくても脂分が落ちやすいそうですし、目に入ると結構な痛みを感じます。また、貴金属は黒く腐食してしまうそうですので必ず外した方が良いそうです。
この蔵王温泉大露天風呂ですが、冬場は閉鎖されるそうです。冬場に訪れられる際は温泉街に「上湯」「下湯」「川原湯」と3つの共同浴場がありますのでこちらもお勧めです。

Y393448070.jpg
蔵王温泉に訪れて際に是非立ち寄って食べて頂きたいのが【ジンギスカン】です。
「ジンギスカン」といえば北海道というイメージですが、蔵王には古くから「ジンギスカン」を提供しているお店が多くあります。また、「ジンギスカン」を焼く鍋は山形の伝統工芸であります「山形鋳物」で兜のような形の鍋を作ったのがはじまりとされているようです。
「ジンギスカン」はいくら食べても太らない食材とされてるほかオメガ3にも良いそうです。
「いやいや、太るよ!」という方も多いのですが話を伺うと結局、「ごはんがすすむんだよねー・・・」原因はお米のようでした。

unnamed.jpg
蔵王温泉は歴史の古い温泉街ですので、道路幅が狭くなっておりますので十分気を付けて頂ければと思いますが、車の運転に自信がない方は大通りに面した駐車場に車を停めて、散策をしながら大露天風呂を目指すのも結構楽しいと思います。

入浴料金・大人600円 子供(12歳未満)350円
温泉効能・きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症、神経症、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

交通アクセス
・山形蔵王ICから車で約35分(約20㎞)
・山形上山ICから車で約25分(約14㎞)
・JR山形駅から車で約35分(約19㎞)
・JR山形駅から山交バス蔵王温泉行が運航


2021年9月30日

H style Retreat

H style Retreat
house-1.jpg
家に帰れば別世界

家に帰ると素敵な家と家族の笑顔に癒される。
暖炉の火をみながら家族と笑顔溢れる会話や食事を楽んだり、読書や音楽を楽しみながら過ごす。
そんな何気ない家族の団欒が、日々の喧騒で疲れた心と身体を癒してくれ、自分らしさを取り戻せる住まいをテーマにしています。
暮らしのコンセプトはリトリート。
「リトリート」とは「隠れ家」などの意味で、仕事や家庭・人間関係などの日々の忙しい生活から離れ、自分だけの時間も持ったり、リラックスすることで疲れを癒す方法のことを指しています。
H style Retreatでは炎のある暮らしなど、楽しみが溢れ、自宅に居ながらにして、Retreat体感出来る住まいです。
自然素材に包まれ、
暖炉の炎の揺らぎ見つめながら、
家族との団欒で癒される
そんな暮らしをH style Retreatがお届けします。

POINT1
炎の揺らぎで安らぎの時間
現代の日常生活では見ることが少なくなった炎の揺らぎ。
人は炎を見ると気分が上がったり、逆に落ち着いたりします。
心が落ち着くと自然と笑顔になります。
笑顔は連鎖し、炎の周りにはみんなの笑顔が集まります。
天然の木を使ったH styleの暮らしでは、炎がもつ自然界だけに存在するリズムを住宅に取り入れることで、安らぎの空間を創り上げます。

POINT2
ストーブの炎の魅力は、
スマホいらずに
ストーブを囲んで料理や会話を楽しむのも、おすすめの時間の過ごし方です。
今ではデザイン もシンプルで魅力的なものが多く登場しています。
しばらくは外飲みできないし、ストーブ料理とワインで、
炎を眺めなが らママ同士で女子会、っていうのもいいかも!?
クリスマスにはストーブを囲んでプレゼント交換したり・・・
自然と笑顔や思い出が集まるのが、ストーブの炎の魅力です。

POINT3
ストーブは環境に やさしい暖房器具
ストーブっていうとCO2をたくさん出すイメージがありますが、そんなことはないんです。
このH style beret RETREATで採用しているペレットストーブは再生可能なエネルギー 「ペレット」を燃料としています。
木は大気中の二酸化炭素を吸収し蓄積します。
その木をペレットにして燃やしたこ とで発生する二酸化炭素と同等の量の木が成⻑していれば大気中の二酸化炭素の量は増加しない。
このことをカーボンニュートラルといいます。

FLOOR PLAN
wide1-1.png

H style HUNTING

H style HUNTING
image_02.jpg
高性能でありながら、木を楽しめる家

床・内装壁・外壁に天然素材の⽊を採用し、DIYやエイジングをお楽しみいただけます。
省エネや耐震性能、制震システムなどを備えた⾼性能住宅です。
(全棟構造計算/ 耐震等級3/ZEH オプション対応)

FLOOR PLAN
img_big.png

H style YEBOSHI BUILT-IN GARAGE

H style YEBOSHI BUILT-IN GARAGE
mainpic_hiraya4.png
和モダンの平屋に遊び心をプラスする、ビルトインガレージタイプ

多くの男性の憧れであり、遊び心をくすぐる「ビルトインガレージタイプ」では居住スペースはそのままに、雨の日も濡れずに乗り降りが可能で、愛車やスポーツギア、道具などを安心して保管できるスペースを生み出し、ご家族の多様な趣味にも対応できます。

POINT1
高い安全性・省エネ性能
緻密な構造計算に基づき最高レベルの耐震性能を実現、ゼロエネルギーハウスの断熱基準をクリアした、省エネ性能の高い長期優良住宅です。

POINT2
おおらかな暮らし
縁側のようなフロントポーチによって、深い軒下空間が屋外、庭と連続した広がりを生み出し、平屋ならではの気持ちよさを際立たせます。
また、部屋の垣根も低く、コミュニケーションもとりやすく子育て世代のおおらかでエコな暮らしを叶えます。

POINT3
家事の負担軽減・子育て世代に最適
平屋のフラットな空間は安全でスムーズな動線を実現し、家事の負担や転倒などの家庭内事故も軽減します。

FLOOR PLAN
pic1 4.png

H style YEBOSHI BASIC

H style YEBOSHI BASIC
mainpic_hiraya3.png
日本の伝統美を取り入れた、和モダン平屋

入母屋(いりもや)屋根が生み出す格調ある伝統美、無垢材をふんだんに取り入れたインテリアは温もりがありながら、格子からこぼれる光と風が凛とした日本らしさを感じさせてくれるデザイン。

堅固で高性能な構造躯体をベースにした安心設計に、自由にカスタマイズできる部分を住まい手自身が作り上げることのできるH styleシリーズの特徴はそのままに、日本の伝統的なスタイルと最新技術を持ち合わせた和モダンの平屋住宅です。

POINT1
高い安全性・省エネ性能
緻密な構造計算に基づき最高レベルの耐震性能を実現、ゼロエネルギーハウスの断熱基準をクリアした、省エネ性能の高い長期優良住宅です。

POINT2
おおらかな暮らし
縁側のようなフロントポーチによって、深い軒下空間が屋外、庭と連続した広がりを生み出し、平屋ならではの気持ちよさを際立たせます。
また、部屋の垣根も低く、コミュニケーションもとりやすく子育て世代のおおらかでエコな暮らしを叶えます。

POINT3
家事の負担軽減・子育て世代に最適
平屋のフラットな空間は安全でスムーズな動線を実現し、家事の負担や転倒などの家庭内事故も軽減します。

FLOOR PLAN
pic1 3.png

H style BERET BUILT-IN GARAGE

H style BERET BUILT-IN GARAGE
mainpic_hiraya2.png
趣味の部屋としても楽しめるビルトインガレージタイプ

アメリカの平屋住宅をモチーフに、1.5寸の緩勾配の屋根が、現代の子育て世代にぴったりのシンプルでナチュラルなテイスト。
北米の住宅によく見られる「フロントポーチ」からリビングにつながる部分が「土間」になっており、屋外と屋内の空間を一続きのように楽しめる「プラスα」の価値を生み出すデザインが魅力です。

POINT1
遊び心をくすぐるビルトインガレージタイプ。
遊び心をくすぐる「ビルトインガレージタイプ」では、居住スペースはそのままに、愛車やオートバイ、スポーツギアや道具などを安心して保管できるスペースを生み出し、家族の多様な趣味に対応します。

POINT2
趣味の部屋としても楽しめる、ビルトインガレージの魅力。
アメリカの映画にもたびたび登場する、ビルトインガレージは男性にとって憧れの仕様。大切な愛車を雨や風から守るだけでなく、家族みんなの趣味を活かす、屋内の作業場としてや趣味部屋としても活用できます。

FLOOR PLAN
pic1 2.png

H style BERET BASIC

H style BERET BASIC
mainpic_hiraya1.png
フラットな生活空間でのびのび暮らす、子育て世代に安心設計のフラットハウス(平屋)

アメリカの平屋住宅をモチーフに、1.5寸の緩勾配の屋根が、現代の子育て世代にぴったりのシンプルでナチュラルなテイスト。
北米の住宅によく見られる「フロントポーチ」からリビングにつながる部分が「土間」になっており、屋外と屋内の空間を一続きのように楽しめる「プラスα」の価値を生み出すデザインが魅力です。

POINT1
外装材・内装材に自然素材を使用しています。
H styleはライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。
家族とともに成長し、住むほどに味わいが増していく長く愛せる木の家です。
外装材・内装材に自然素材を使った「Beret」。

POINT2
大きな空間を共有する、おおらかなフラットハウスライフ。
生活空間が同じフロアに集約されているので、使い勝手が良く家事もスムーズ。
それぞれの部屋から、すぐにリビングやダイニングにつながれるので家族同士のコミュニケーションもとりやすいのが特徴の平屋タイプ。
さらに、フロントポーチが内と外をひと続きにするデザインで、敷地面積以上の解放感を生み出しています。

FLOOR PLAN
生活導線から陽当たり、風通しまで、
フラットハウスの良さを存分に引き出したベーシックプランです。
仕切りのないリビング・ダイニング、対面式のキッチンを中心に、そのまわりを囲むようにそれぞれの部屋を配置しています。
それぞれの部屋の垣根も低く、コミュニケーションもスムーズに。
また、リビング・ダイニングからのびたフロントポーチが庭へと空間をつなぎ自然との一体感とひろがりを生み出し、リゾートのコテージのようなリラックスした雰囲気が日常に。
週末にはフロントポーチでBBQを楽しんだりホームパーティーも。冬は薪ストーブでさらに、暮らしの楽しみが広がります。
生活動線から風通し、陽当りまで、フラットハウスの良さを最大限にひきだしたプランをご用意しています。
pic1.png

S style 中庭のある家

icon_arie_mark.png中庭のある家

  • 中庭のある家リビング
    • 中庭のある家外観
    • 中庭のある家部屋

自然を感じる、非日常を楽しむ
中庭(ライトコート)が3方向に光を拡げ、狭小敷地でも明る<快遼な住まいを実現。
外からの視線を遮り、プライバシーに配慮したルーフバルコニーとLDKとがつながることで、
広々とした開放的な空間が生まれます。

1_nakaniwa_2.jpg
「アウトドアをプライベートに」
おうち時間を特別にする住まい
中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外として自由に、
多目的に使えるのが魅力。外出しなくても気軽にアウトドア気分を味わうことができます。

1_nakaniwa_3.jpg
外と内との仕切りがゆるやかな、
自然を取り込んだ開放的空間デザイン
中庭、ルーフバルコニー、勾配天井、高窓が光を取り込み、
2階のLDKに明るさと開放感をもたらします。
中庭を中心に建物をコの字型に配置しているため、
LDKをはじめ、1階2階の各居室から中庭を眺めることができます。

1_nakaniwa_4.jpg
コの字型の建物に囲まれた
多目的に活用できる中庭
中庭では季節の花や緑を楽しむことができるほか、
家族の憩いの場や子どもの遊び場として活用することができます。
リビングをはじめ、ホール、階段、各居室など多くの部屋が中庭に
面していることから、家全体に開放感が生まれます。
コの字型の建物は光や風を取り込みやすく、より快適な空間を実現します。

<こだわりのポイント>
ポイント01
プライバシーを守る
広いルーフバルコニー
プライバシーが確保された広いルーフバルコニーはセカンドリビングとしても活用可能。また、2階のLDKとつながっていることから、室内に光や風が流れ込み、自然と一体化した心地よい空間をつくります。LDKには奥行きと開放感が生まれ、いつもの食卓も特別な風景に変えてくれます。

ポイント02
随所に取り入れた
明るさと開放感をもたらす工夫
リビングは高窓と中庭からの採光により明るさが確保される上、勾配天井が空間に広がりを持たせてくれます。LDKにはシースルー階段を採用することで、暗くなりがちな玄関やホールにも中庭からの光を十分に取り込むことができます。

ポイント03
デザインは
北欧風ナチュラルテイスト
外観、内観ともに自然な木色とホワイトを基調としています。北欧モダンデザインの第一人者である、建築家アルヴァ・アアルト(フィンランド)の考えるデザインに、日本人が好む"ナチュラルさ"を融合。
オーガニックや素材の質感を大切にしたインテリア と馴染みます。

<フロアプラン>
MAIN PLAN
1_nakaniwa_main.png
施工床面積
123.57㎡(37.38坪)
延べ床面積
102.47㎡(31.00坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
49.68㎡
2F床面積
52.79㎡

PLAN B
1_nakaniwa_plan2.png
施工床面積
113.42㎡(34.31坪)
延べ床面積
105.98㎡(32.06坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
55.06㎡
2F床面積
50.92㎡

PLAN C
1_nakaniwa_plan2.png
施工床面積
123.57㎡(37.38坪)
延べ床面積
102.47㎡(31.00坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
49.68㎡
2F床面積
52.79㎡

PLAN D
1_nakaniwa_plan4.png
施工床面積
110.32㎡(33.37坪)
延べ床面積
102.88㎡(31.12坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
53.41㎡
2F床面積
49.47㎡

隣地に囲まれた狭小敷地でも開放的な空間デザイン
アウトドアをプライベートにする、おうち時間を特別にする、明るく開放的な住まい。
中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外空間として自由に、
多目的に使うことができるので、外出しなくても気軽にアウトドア気分が味わえます。

S style ガレージのある家

icon_arie_mark.pngガレージのある家

  • ガレージのある家リビング
    • ガレージのある家外観
    • ガレージのある家部屋
仕事も趣味も手を抜かない、こだわりを叶える住まい 家の中にガレージを組み込んだ、車好きを満足させるインダストリアルなデザイン。 仕事も趣味も手を抜かない、こだわりを叶える住まい。

garage_2.jpg
ビルトインガレージのあるインダストリアルデザインの家

ニューヨークのブルックリンは流行と多様性の街。
おしゃれなレストランや倉庫を改造したギャラリーなど味わい深い店が立ち並びます。そんなブルックリンをイメージしたのが「ガレージのある家」。独特の存在感を放つ外観、古き良きアメリカを感じさせるインダストリアルな内観など、日々の暮らしや趣味の時間が楽しくなるようなデザインが魅力です。
ヴィンテージの家具や小物を揃えて自分好みに仕上げてもOK。
コーヒーブレイクもカフェさながらの雰囲気で楽しむことができます。リビングとつながるビルトインガレージでは趣味を楽しんだり、車やバイクの整備も可能。愛車を眺めているだけでも喜びがあふれるような空間です。

garage_3.jpg
大人の遊び心を詰め込んだ、ブルックリン風ヴィンテージハウス

古いものと新しいものとが同居するニューヨークブルックリンをイメージした外観。
内観はインダストリアルな雰囲気に仕上げ、アンティークな家具や小物との相性も抜群です。また、家事のしやすい回遊動線を採用。
デザインだけでなく、生活のしやすさにも重点を置いた間取りです。

garage_4.jpg
導線にも配慮した使いやすいビルトインガレージ

ガレージはポーチを経由して玄関に接続しているので、雨に濡れることなく車の乗り降りが可能です。
また、ガレージからはキッチン横の廊下に直接出入りすることができるので、たくさん買い物をしても荷物を楽に運ぶことができます。さらに、広々としたビルトインガレージは子どもの遊び場にもピッタリ。雨の日でも安心して遊ばせることができます。

<こだわりのポイント>
ポイント01
外観は趣のある
インダストリアルな佇まい
幅広い年代に人気のデザインの「インダストリアル」。独特の風合いはアイアンやタイルといった無骨で無機質な素材がベースになっています。
フローリングには美しい模様を描ぐパーケッドを取り入れることで、アンティークな家具とも自然に調和します。

ポイント02
使い方は家族次第
2階スタディコーナー
2階の廊下部分に位置するスタディコーナーは書斎や仕事の場所として利用できるほか、子どもの勉強場所にもおすすめの多目的スペースです。
程よい距離感を保ちながらも、リビングの吹き抜けを通じて家族の気配を感じられるのもメリットの一つです。

ポイント03
家事の時短に効果的な
回遊動線を採用
無駄な動きを減らすことのできる回遊動線を取り入れることによって、家の中をスムーズに行き来できるようになります。たとえば、買い物帰りにガレージから直接キッチンに移動できたり、料理の合間に洗濯をしたりと、家事効率を考えたレイアウトを採用しています。

<フロアプラン>
MAIN PLAN
garage_zumen_mainplan_2.png
施工床面積
129.16㎡(39.07坪)
延べ床面積
121.51㎡(36.76坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
63.76㎡
2F床面積
57.75㎡

PLAN B
garage_zumen_plan2_2.png
施工床面積
128.34㎡(38.82坪)
延べ床面積
122.76㎡(37.13坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
63.76㎡
2F床面積
59.00㎡

PLAN C
garage_zumen_plan3_2.png
施工床面積
129.17㎡(39.07坪)
延べ床面積
121.52㎡(36.76坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
63.76㎡
2F床面積
57.76㎡

PLAN D
garage_zumen_plan4_2.png
施工床面積
128.34㎡(38.82坪)
延べ床面積
121.72㎡(36.82坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
63.76㎡
2F床面積
57.96㎡


車好きを満足させるインダストリアルなデザイン
いつでもリビングから車やバイクを眺めることができ、愛車のメンテナンスを行うスペースもある、
ビルトインガレージのある住まい。アーティストの街として知られるニューヨークのブルックリンを
イメージした外観は、印象的で強い存在感を放ちます。

S style 家事収納の家

icon_arie_mark.png家事収納の家

  • 家事収納の家リビング
    • arie03-02.jpg
    • arie03-03.jpg

やさしさと女性らしさが調和したデザイン

家事動線を意識した使いやすい間取りと、豊富な収納スペースが魅力の「家事収納の家」。
毎日が心地よくなるような、やさしくナチュラルなデザインが人気です。

5_kaji_2.jpg
女性目線で暮らしをコーディネート理想的な住まいのかたち

ナチュラルなデザインはもちろん、家事動線にも配慮した使いやすい間取りがポイント。見た目だけでなく、機能性も兼ね備えた理想的な住まいです。

5_kaji_3.jpg
使いやすさにもこだわった、やさしいナチュラルデザインの家

キッチン、お風呂、洗面室などは家族が何度も行き来する場所です。中でも朝は忙しく、家族の動線が重なることで家事に時間がかかったり、イライラの原因になったりすることも少なくありません。家事の動線を回遊動線にすることで、無駄な移動をなくし、効率よく家事をすることができるようになります。

5_kaji_4.jpg
家事時短を叶える、効率的な間取り

洗面室とランドリールームが分かれているのも特徴の一つです。 「洗う」「干す」「しまう」といった作業が一つの部屋で完結するので効率的 。また、室内干しのスペースを1階にも2階にも確保することで、雨の日や洗濯物が多い日にも安心です。
キッチン横の家事コーナーは自由に使うことのできる多目的スペース。家事の合間に一息ついたり、趣味や仕事をしたりするのにもちょうどいいスペースです。

<こだわりのポイント>
ポイント01
おしゃれな雑貨屋さんのような
インテリア
白を基調とした清潔感あふれる室内は、木の風合いを取り入れることで落ち着きのある空間に。あたたかみのあるナチュラルな雰囲気に仕上げました 。お気に入りの家具や小物でアクセントを加えることで、より快適な暮らしが実現します。

ポイント02
ものが増えても安心な
充実の収納スペース
パントリーや大型の納戸、土間収納や階段下収納など、食品はもちろん、アウトドア用品や掃除道具などたっぷりものをしまえる収納スペースを確保しました 。
各階に十分な収納を設けているので、必要なときに必要なものをサッと取り出すことができて便利です。

ポイント03
子どもの勉強場所にも最適
ファミリーコーナー
2階のファミリーコーナーには長テーブルを配置し、親子が一緒に趣味を楽しんだり、勉強をしたりすることのできるゆったりとしたスペースを設けています。ルーフバルコニーにつながるドアや窓からは明るい光が差し込み、開放的な空間を演出します。

<フロアプラン>
MAIN PLAN
5_kaji_main.png
施工床面積
109.71㎡(33.19坪)
延べ床面積
102.26㎡(30.93坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
53.82㎡
2F床面積
48.44㎡

MAIN PLAN
施工床面積
109.71㎡(33.19坪)
延べ床面積
102.26㎡(30.93坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
53.82㎡
2F床面積
48.44㎡

PLAN B
5_kaji_plan2.png
施工床面積
110.53㎡(33.44坪)
延べ床面積
104.74㎡(31.68坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
55.06㎡
2F床面積
49.68㎡

PLAN C
5_kaji_plan3.png
施工床面積
115.91㎡(35.06坪)
延べ床面積
110.95㎡(33.56坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
57.96㎡
2F床面積
52.99㎡

PLAN D
5_kaji_plan4.png
施工床面積
119.64㎡(36.19坪)
延べ床面積
113.85㎡(34.44坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
57.96㎡
2F床面積
55.89㎡

「あったらいいな」を叶えるこだわりの住まい
女性目線で暮らしをコーディネート。
やさしくナチュラルなデザインはもちろん、家事動線に配慮した使いやすい間取りがポイントです。
見た目だけではなく機能性も兼ね備え、家事の時短で子どもたちと遊ぶ時間が増える、
理想的な住まいのカタチです。

S style スモールハウス

icon_arie_mark.pngスモールハウス

  • arie
    • スモールハウス外観
    • スモールハウス部屋
「床座」のある落ち着いた暮らし


限られた空間を有効活用し、機能性や快適性を追求したコンパクトな3LDK。
落ち着きのある和の雰囲気にモダンデザインを組み込むことで、現代の暮らしにマッチした美しい住まいを実現。いつでも安らぎを感じられる空間です。

3_smallhouse_2.jpg
落ち着きのある「和」を取り入れた暮らし

「和」の雰囲気を生かしながらもモダンデザインとの融合によって、個性的で洗練された印象に。床座を暮らしの中心に取り入れた住まいはコンパクトでも開放感があるのが特徴。リラックスした空間で家族の時間を楽しむことができます。

3_smallhouse_3.jpg
コンパクトでも開放感のあるレイアウト

コンパクトな3LDKでも吹き抜けを取り入れたり、天井高を2250mmに設定したりすることで、機能性を損なわずに空間に広がりを持たせています。キッチン横にはパントリーを兼ねた家事コーナーを設け、洗面室とリネン室は別々に設置しました。毎日の暮らしや家事が快適で楽しくなるようなレイアウトになっています。

3_smallhouse_4.jpg
現代和風を取り入れたデザイン

コンセプトは 「現代和風デザイン」。純和風とは異なり、モダン、スタイリッシュといったテイストを取り入れることで現代風のデザインに仕上げました。リビング・ダイニングの床は他のスペースより1段(200mm)高い設計とすることで目線が低くなりすぎず、キッチンに立って家事をしていても床座で寛ぐ家族との目線を近づけてくれる効果があります。また、リビングの一部を吹き抜けにすることで空間に動きが生まれ、開放的な印象になります。

<こだわりのポイント>
ポイント01
機能性は損なわないコンパクトな3LDK
最近注目されている '' ミニマムな生活'。余計なものは置かずに最小限のものだけで暮らす、シンプルでも豊かなライフスタイルを選ぶ人が増えています。コンパクトでも機能性に優れた住まいは、無駄を省いたスマートな暮らしを楽しむのにもピッタリのサイズ感です。

ポイント02
家事を楽にするさまざまな工夫
パントリーを兼ねたキッチン横の家事コーナー。食材や日用品などをまとめて保管できるだけでなく、多目的に使うことのできるスペースとして重宝します。家事はもちろん、パソコンを使った仕事などにも最適。また、洗面室とリネン室が別々なので使い勝手も抜群です。

ポイント03
吹き抜け効果で開放的なスタディコーナー
2階のスタディコーナーは、吹き抜けを利用した明る<快適な空間です。子どもの勉強場所としてはもちろん、仕事や趣味などにも幅広く使うことができます。キッチンの真上にあり、家事の最中でも吹き抜けを通じて勉強中の子どもの様子がわかるので安心です。

<フロアプラン>
MAIN PLAN
3_smallhouse_main.png
施工床面積
82.79㎡(25.04坪)
延べ床面積
80.31㎡(24.29坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
40.57㎡
2F床面積
39.74㎡

PLAN B
3_smallhouse_plan2.png
施工床面積
84.46㎡(25.55坪)
延べ床面積
84.46㎡(25.55坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
41.40㎡
2F床面積
43.06㎡

PLAN C
3_smallhouse_plan3.png
施工床面積
82.80㎡(25.05坪)
延べ床面積
81.56㎡(24.67坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
40.57㎡
2F床面積
40.99㎡

PLAN D
3_smallhouse_plan4.png
施工床面積
85.28㎡(25.80坪)
延べ床面積
85.28㎡(25.80坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
41.81㎡
2F床面積
43.47㎡

コンパクトで快適な床座のある住まい
限られた空間を有効活用し、機能性や快適性を追求したコンパクトな3LDK。
「床座」を暮らしの中心に取り入れた住まいはコンパクトでも開放感があるのが特徴。
リラックスした空間で家族の時間を楽しむことができます。

S style スキップフロアの家

icon_arie_mark.pngスキップフロアの家

  • スキップフロアの家リビング
    • スキップフロアの家外観
    • スキップフロアの家仕事部屋
いつも家族とのつながりを感じられる 都市型シンプルモダンデザインが印象的なスキップフロアの家。


スキップフロアは子どもの遊び場やワーキングスペースとして幅広く活用することができます。
スキップ下には収納などにも使えるスペースを設け、無駄のない間取りを実現。

4_skipfloar_2.jpg
スキップフロアのある新しい生活のカタチ

住まいのアクセントにもなるスキップフロアは、家族の趣味やライフスタイルにあわせてフレキシブルに活用できるのが魅力。暮らしにゆとりと変化を生み出します。

4_skipfloar_3.jpg
スキップフロアを生かした、都市型シンプルモダンデザイン

スキップフロアの段差によって実際の面積以上に広がりを感じることができるのもメリットの一つ。都市型市街地の高さ制限に対応した屋根形状であり、無機系素材を使用したシンプルな外観はどんな景色や街並みともマッチします。

4_skipfloar_4.jpg
立体的に広がるスキップフロア

スキップフロアがあることで空間に一体感が生まれるだけでなく、段差を利用してそれぞれのフロアに役割を持たせることで、生活の境目を認識しやすくなるという効果が。立体的な間取りであるため、通風や採光にも優れています。また、スキップフロアとリビングの間には壁などの仕切りがなく、部屋同士が空間でつながっているため、スキップフロアを勉強や仕事の場所として使っているときにも、常に家族の気配を感じながら過こすことができます。

<こだわりのポイント>
ポイント01
ものが増えても安心
抜群の収納力
十分な収納スペースを随所に確保しています。特にファミリークローゼットは使い勝手がよいため、収納の工夫をすることでリビングが散らかりにくくなります。また、玄関横のアクティブストレージには、庭で使うものやアウトドア用品などが収納できて便利です。

ポイント02
無機系素材とシンメトリーを
意識したシンプルな外観
無機系素材の金属サイディングを使用し、ホワイト、グレー系でまとめた落ち着きのある外観が特徴です。都市型シンプルモダンデザインを採用した飽きのこないデザインは、どんな街並みともマッチします。

ポイント03
どんなアイテムとも相性がいい
シックな内観
外観同様、ホワイトとグレーを基調とした内装に、黒でアクセントを加えることで部屋全体をシックなイメージに仕上げました。落ち着きのあるインテリアは、木目調の家具やクールな小物など、さまざまなアイテムと調和します。

<フロアプラン>
MAIN PLAN
4_skipfloar_main.png
施工床面積
115.51㎡(34.94坪)
延べ床面積
115.51㎡(34.94坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
55.06㎡
2F床面積
60.45㎡

PLAN B
4_skipfloar_plan2.png
施工床面積
115.09㎡(34.81坪)
延べ床面積
115.09㎡(34.81坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
55.06㎡
2F床面積
60.03㎡

PLAN C
4_skipfloar_plan3.png
施工床面積
117.17㎡(35.44坪)
延べ床面積
117.17㎡(35.44坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
56.31㎡
2F床面積
60.86㎡

PLAN D
4_skipfloar_plan4.png
施工床面積
117.58㎡(35.57坪)
延べ床面積
117.58㎡(35.57坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
56.31㎡
2F床面積
61.27㎡

家族のスタイルに合わせて、使い方は自由自在
住まいのアクセントになるスキップフロアは、子どもの遊び場やワーキングスペースとして幅広く活用でき、暮らしにゆとりと変化を生み出してくれます。
さらに、スキップ下には収納などにも使えるスペースを設置することでムダのない間取りを実現しています。

2021年9月26日

Q2:3年後位に家を建てたいのですが、今からできることはありますか?

Q:3年後位に家を建てたいのですが、今からできることはありますか?

A:単刀直入に申しますと、今からできることはあります。
 寧ろ、今から進めて下さい。
 大きく分けて、今からできることは4つあります。

 ①家づくりの夢を途中で捨てずに、家づくりを楽しむ。

 ②マイホームが必ず手に入ると信じる!

 ③今まで以上にお金を貯めようと決心し、
  月々の貯金を2割増やす。

 ④「自分にとって大切なものは何か?」
  OPEN HOUSEや見楽会、家づくり相談会へ積極的に参加して、答えを探す。

 3年後に家づくりを始めたい方は家づくり相談会へ!

 

 

2021年9月25日

Q1:1年以内に家を建てたいけど、何からはじめたらいいの?

Q:1年以内に家を建てたいけど、何からはじめたらいいの?

A:1年以内⁈ゆっくりはしていられません!!
 家は夢だけではつくることはできません。
 現実的なお話ですが、先ずは「お金」のお話です。
 『資金計画』をしっかりと立てましょう。
 ×:いくら借りられるかな?
 ◎:いくら返せるかな?
 必要以上のローンを組んで、苦しくつらい人生...
 なんて、間違ってもしないでください!!
 後悔しない住宅ローンを組んでいきましょう。
 家づくりを始めたい方は家づくり相談会へ!


9/25 魚

先日、釣ってきた魚をから揚げにしました!

弟君が、朝4時から友達と釣りに行き、釣ってきてくれました。

IMG_4866[1].JPG
IMG_4871[1].JPG

初めて、から揚げにしたのですがとっても美味しかったです!
小魚だったので骨までまるっといけました(^^)/

私は釣りをしたことがないので、今度弟に伝授してもらいながら挑戦してみたいです!!

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

2021年9月18日

9/18 welcomeボード!秋!

九月に入り、長袖で過ごす日も増え、
少しずつ日暮れの時間が早くなり、秋の気配を感じますね(^^)

IMG_4798[1].JPGIMG_4796[1].JPG


弊社のwelcomeボードが秋バージョンになりました!!
芸術の秋ということで今年の秋は陶芸をしたり、紅葉を見に行きたいです(^_-)-☆

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

2021年9月11日

9/11 焼き鳥

先日BBQをしたとき、焼き鳥もやいてみました(^^♪
鶏モモ肉やネギを切ってねぎまを作ったり、、
スーパーに売っている肉団子を刺してつくね風にしてみました!!!

IMG_4133[1].JPG

炭火で焼くとお家でも本格焼き鳥が焼けてとっても美味しかったです!(^^)!

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

2021年9月 4日

9/4 窓看板

9月に入り、一気に涼しくなりましたね(^^)

弊社の窓看板が秋バージョンになりました。

IMG_E4571[1].JPG

食欲の秋ですね!!!
サンマに、新米に、柿や梨美味しいものがいっぱいの季節ですね♪
食べすぎ注意です(笑)

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

2021年9月 1日

資金計画を大きく左右する土地代と諸費用

2021年9月1日
家づくりでは、夢のマイホームを手に入れることができるうれしさで、
判断が鈍ってしまうときがあります。
1年にもわたる家づくりのプロセスの中で、重要なのが土地選びです。
選んだ土地の価格によっては、予算オーバーなんてことも。
資金計画を大きく左右するのが土地の価格です。
建物の建設費は、グレードによってほぼ決まっていますが、
土地の価格はロケーションによって大きく変わります。
予算を決めてから、探すのが鉄則です。
また、土地の価格のほかに、不動産仲介会社を通した場合には、
売買価格の3%+消費税(※)の仲介手数料がかかります。
そのほかにも、登録免許税や不動産売買契約書の印紙代、
不動産取得税・固定資産税・都市計画税などが必要です。
地盤に問題のある土地などを安く買った場合には、地盤改良工事等がかかる場合があります。
資金計画の中でも大きなウェイトを占めますので、早めに決めて、予算内に納まるようにしたいものです。

(※)物件価格により比率が変わります。ここでは、 400 万を超える物件を例にしています。

情報収集はココから始めよう!

2021年9月1日
はじめての家づくりで、しかも土地探しからとなると、不安もいっぱいです。
不動産屋さんのドアを一歩中に入るものなら、
契約しない限りは出てこられないのではないかと、心配される方も多いかもしれません。
しかし、心配はご無用です。
最近は、不動産情報は個人でも情報収集しやすくなってきています。
今、売り出されている土地の物件情報を収集するには、いろいろな方法があります。
不動産仲介会社、住宅情報誌などの雑誌、広告(看板や新聞・折り込みチラシなど)、
インターネットなどから情報を入手することができます。
また、希望のエリアが決まっているのなら、そのエリアをドライブや散歩してみると、
「売り出し中」の看板を見つけることもあります。
個人で情報収集をしながら、不動産仲介会社にも並行して依頼するのも一つの手です。
不動産仲介会社には、建売や賃貸などの得意分野がそれぞれありますので、
売買の仲介が専門の会社に依頼するのが鉄則です。
売主が直接持ち込む物件や、新たな物件など、情報も多く持っているのも特徴です。

生活を決めるのは水回り選びです

突然ですが、皆さんのキッチンを選ぶ基準は何ですか?
家づくりをする際に、大きくイメージするのはリビングの方が多い
のではないでしょうか。

その中心にキッチンが位置していませんか?
食事は幸せの代名詞のようなものです。
キッチンの周りが豊かだと笑顔があふれるイメージが湧きますよね。
水回りというのはキッチンはもちろんのこと
お風呂、トイレ、洗面所、洗濯場所等
用途も種類もそれぞれあります。

しかし、悩みどころもたくさんあります。

●見た目が好みかどうか

●つかいやすいつくりになっているか

●自分の家のサイズにぴったりとあてはめられるか

●希望の値段におさまるか

選ぶ際にとっても悩む部分ですので、コーディネーターも
多くのアドバイスをする場面でもあります
そしてショールームの見学に伺って、
たくさんの種類の商品を見て頂き、決めて頂きます。
見れば見ただけ悩んでしまいますね。

キッチンとの距離が近く、一緒に家事が楽しめそう♪
私自身の選択基準ナンバー1は掃除のしやすさでした
私も家を建てる際にとても悩みました
私の決め手は・・・「掃除のしやすさ」でした
とてもずぼらなくせに、汚いのはキライな面倒なタイプなので
手軽にきれいになるものじゃないとイヤです
そこで、キッチンはホーローが特徴のタカラスタンダードにしました
キッチンパネルもホーロー
キッチンの換気扇のカバーの部分もホーロー
油汚れがさっと落ちるのが大のお気に入りなのです
これは9年経った今でもきれいなままです
掃除さえすれば(笑)、ぴかぴかに戻ってくれる、私の相棒です(^_-)-☆
お風呂は柔らかい床の「TOTO」
お風呂や洗面はそれにあわせました
便器や洗面ボウルは絶対に陶器にする!と決めていたのです
見た目だけでいえば、他のメーカーのモノとも悩んだのですが
とにかく掃除!掃除!です
めったにしない私にとって、よごれがツルッと落ちることは
これ以上のない喜びでした
失敗したな、と思っているものもある
お風呂に関しては、選択を誤ったかな、と思っています
商品はとっても満足しています
が、私、ゴシゴシこすって掃除するのが大好きなのです
まだ子どもも小さかったので、柔らかい床が危なくなくていいな、
と選んだのですが
とにかくこすりたい! ブラシでゴシゴシしたい!!
掃除のたびにちょっとイライラします
次に変えるとしたら、タイルの床のものにしようと思っています
こすって掃除できないことが大きなストレスになっています・・・

白で統一。清潔感がありますよね
自分をふりかえりながら決めれば大丈夫!
自分の生活の好みをしっかりと把握することって
本当に大切だと思うのです
いい商品でも自分スタイルに合っていなければ
残念な商品になってしまいます
今はどのメーカーもとてもすばらしい商品がいっぱいあります
よい悪いよりも、自分の暮らし方に合うのはどれかな?と
選んでいくのが大切ですね。
家づくりの過程で自分をふりかえりながら
今まで通りにしたいこと と これから暮らしていきたいこと
をしっかりと考えることも重要だと思います
片付け苦手だったから片付けやすいつくりにしたい、とか
私のように掃除が苦手だから汚れ落ちしやすいものを選ぶ、とか。
好きを中心も大切ですが、苦手をラクにする工夫もたくさんありますよ
ぜひ楽しい家づくりをしましょう♪



2021年8月29日

8/29 ランチ

先日、庄内町にあるK-Diningさんでランチをしてきました。(^_-)-☆

QUHKE3540[1].JPG

メニューがたくさんあり迷いましたが、
私はキッシュプレートをいただきました!!
見た目もおしゃれでとってもおいしかったです!(^^)!

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

2021年8月28日

庄内の岩牡蠣

今回ご紹介いたしますのは「道の駅ふらっと」です。

画像1.JPG
本当であればもうすこし早くご紹介したかったのですが、タイミングが合わずになかなか伺えませんでした。
しかし、夏も終わるということで強行で行ってまいりました。

目的はこちら!
画像2.JPG
庄内の岩牡蠣です。
鳥海山の雪解け水が庄内浜の海底に豊富なミネラルを含んだ伏流水となって湧き出しています。
岩牡蠣の餌となるプランクトンは、海水に伏流水の冷たい真水が混ざることで豊富に発生するそうです。
庄内浜の岩牡蠣は、この豊富な餌をたくさん食べているため大きくまるまると育つのだそうです。
岩牡蠣シーズンもギリギリですが、いかがでしょうか。

道の駅ふらっとにはその他にも食事がとれるお店があります。
画像3.JPG
なかには海鮮丼やいくら丼などもありますし、魚屋さんが売っている焼き魚も大人気ですが、食堂で焼き魚を定食にしてくれるので焼きたての魚をすぐにその場でいただけりします。
何を食べようか、きっと目移りしてしまうと思いますよ。
それも旅の楽しみですよね。

それともう一つ有名なのがソフトクリーム。
画像4.JPG
多くは申し上げません。
是非、ご賞味ください。

道の駅ふらっと公式HP

交通アクセス
JR吹浦駅から車で5分
日本海東北自動車道
 酒田みなとICから車で20分
駐車場約200台(無料)

山形市のシンボル

今回は、山形市のシンボルにもなっております【文翔館】を紹介したいと思います。

画像1.JPG
【文翔館】は大正5年6月に旧県庁・県会議事堂として完成した建物になります。
もともとは明治10年に山形県県庁、明治16年に県会議事堂として建設されましたが、明治44年5月の山形市北大火で両棟とも消失していまいましたが、大正2年4月に復興工事が着手されました。完成後の大正5年から昭和50年まで県庁舎として使用されていました。

昭和50年の県庁移転後は、両棟を文化財として保存することになり、昭和59年12月には国の重要文化財に指定されてます。
その後、昭和61年から文化庁の補助を受けながら改修工事が始まり、平成7年まで10年間のにも及ぶ工事が行われ現在の【文翔館】として開館されてます。

【文翔館】のシンボルでもある塔時計は日本で現在稼働している中では、札幌の時計台に次いで2番目に古いものだそうです。
建物の基礎から塔の避雷針の付け根までの高さは約25メートルあるそうで、最上階に時計装置があるそうです。振り子を動かす分胴は、5日に1度、時計職人の方が手動で巻き上げており、現在まで文翔館の時をたゆまず刻み続けているそうです。

正庁
画像2.JPG
訓示や辞令交付などを行っていた部屋だそうで、現在で言えば講堂に当たります。かつては貴族院議員の選挙、警察署長会議や旧制学校長会議などの重要な会議にも使用されていたそうです。大理石の飾り柱は当時のままですし、内装は特に豪華に作られていました。天井には豪華なシャンデリアと花飾りのある漆喰天井で職人が細やかな花びらを1枚1枚作り上げたそうです。
正庁からはバルコニーに出ることができ、一直線の七日町大通りを眼下に見ることができます

知事室
画像3.JPG
知事室は、当時の様子が分かるように机・椅子・壁紙が復元されているそうで、当時の壁紙の模様からザクロやブドウをそのままに写し取り復原したそうです。
絨毯(じゅうたん)は1960年(昭和35年)に山形県で織られ、実際に知事室で使用されていたものをクリーニングの上、敷き直されたものだそうです。

中庭
画像4.JPG
【文翔館】の中庭は、レンガの外壁に石畳でヨーロッパのような雰囲気か感じられます。ここではコンサートやイベントが行われているそうで、映画「るろうに剣心・京都大火編/伝説の最期編」の撮影にも使われています。

中央階段
画像5.JPG
画像6.JPG
【文翔館】の玄関は建物の2階になってます。玄関から入ると大理石の柱と3階へと続く大きな階段が目に入ります。階段の踊り場にあるステンドグラスには、月桂樹がデザインされています。また、ガラスは創業当時の物だそうで、波打つように景色が見えるものもあるそうですので探してみてはいかがでしょうか。

いかがでしたでしょうか。
【文翔館】は9:00~16:30まで開放されておりまして、入館料は無料になってます。休館日は第1・3月曜日で、祝日の場合は翌日になってました。
駐車場は文翔館の裏手にありこちらも無料となっておりました。
ありがたいですね。

イベントなども多く行われているようですので、一度ホームページで確認してから行くことをお勧めいたします
文翔館公式HP

交通アクセス
山形自動車道、山形蔵王ICから車で約10分
駐車場約40台(無料)
JR山形駅から市役所経由路線バス約10分で山形市役所前、ここから徒歩1分


2021年8月 9日

A1.jpg

A2.JPG

【A・S様邸でのこだわりポイント】
大切にしているオートバイをいつも隣に置いておきたい。そんなお施主様の想いに共感し、インナーガレージのある間取りに致しました。家族は勿論、友達が遊びに来ても心地の良い空間としてお過ごしいただけます。

【プランニングでのポイント】
オートバイのあるインナーガレージから直接リビングへとつながる無駄のない生活動線です。さらには花粉の季節や天気にも左右されない大容量のランドリールームを設けておりますので、外から帰ってきてもストレスフリーな生活空間を保つことが可能となります。

【仕様・設備へのこだわりポイント】
MIRAIEをベースに、お施主様が子どもの頃に描いていました『赤い屋根にして欲しい』という想いを叶えながら、外装・ガーデニングをデザインさせて頂きました。さらには、各部屋にお施主様の好きな色の壁紙をアクセントとして貼り、それぞれの空間をオシャレな仕上がりに致しました。

A3.jpg

【お施主様の喜びの声】
空間工房さんとの出会いは何気なく聞いていたラジオです。ハーバーラジオで佐藤社長のお話を聞き、お問い合わせの電話をした際に、もっとお話しを聞かせてほしいと思ったのがきっかけでした。そして契約日に起きた大阪事件(笑)。空間工房さんにわざわざ大阪まで来て頂いたのですが、あの日の爆笑トラブルはおうちづくりの中の良い想い出となりました(笑)。日々の打ち合わせも笑いが絶えず楽しい時間を過ごさせて頂きました。これからも宜しくお願い致します。

2021年8月 8日

8/8 たこ焼き

昨日から学生最後の夏休みが始まりました!!

夏休み一発目にたこ焼きをしました(^^♪
 IMG_3801[1].JPG

みなさんのお家では、たこ焼きに何をいれますか??
うちでは、タコ、エビ、ウインナー、ツナ、納豆、キムチなどを入れます(^^)/
おススメの具材がありましたら教えてください(笑)☆彡

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

2021年8月 6日

新居に引越してから、支払う"税金"もあります

2021年8月6日
マイホームの新築では、3つの税金がかかります。

土地の購入や工事請負契約で交わす「契約書」で印紙税が発生します。
次に、不動産の所有権や、住宅ローンの借入、所有権の移転等で登録免許税が課税。
さらに、不動産購入や新居引越し後には、不動産取得税が課税されます。
いずれも手持ちの現金が必要になりますので、いつ・どんな税金が課せられるのか把握しておくと安心です。

[ 主な手続の流れと必要な税金・諸経費 ]
建築請負契約/不動産(土地)売買契約
↓ 【印紙税】
登記
↓ 【登録免許税】
住宅ローン申込み(金銭消費貸借契約)
↓ 【印紙税・登録免許税】
 【司法書士報酬料】
竣工・入居
↓ 【不動産取得税】
 【都市計画税・固定資産税】

相続時
 【相続税】

押さえておきたい「土地探し」の流れ

2021年8月6日
住宅資金計画や、設計プランに大きく関わる「土地」。
まずは、「土地探し」から家を建てるまでの流れを知っておくと安心です。

①情報収集 ・・・情報誌やインターネット、広告(チラシ)、不動産仲介会社など。
②敷地調査・・・建ぺい率・容積率や建築協定など法律上の規制をチェック!
③敷地調査・・・地盤(地歴や造成方法など)の強度、周辺環境をチェック!
④資金計画・・・ 建物とトータルで金額・調達方法をプランニングする。
⑤契約・・・・・ 契約内容や重要説明事項を確認して慎に契約。不明点はその場で確認を。
⑥登記・・・・・ 所有権移転登記を終えると、はじめて自分の土地になります 。


2021年8月 5日

(終了致しました)2021年8月開催!! T様邸30%完成見楽会 in酒田

土田大造様構造SNS構造.png

実は、住宅ローンの2/3を、見えない部分に費やしている。
省エネのしくみがわかる?!
30%完成見楽会!!

今回の見楽会では
・省エネというものの、見た目だけで決めていませんか?
・『家の性能について』口頭の説明だけで納得できますか?
・デザイン性だけを上げて永く暮らせますか?
etc...
皆さんが一度は疑問に思ったことがあるお悩みの真相をお伝えいたします!
今の暮らしだけを考えて家づくりを考えてはいけません。
そのためにはどうしたら良いのか?
老後を見据えて家づくりを考えるにはどうしたら良いのか?
あれも欲しい。これも欲しい。
この言葉で自分たちに負担をかけていませんか?
断熱性、気密性、耐震等級、Ua値
隅から隅までお話致します!
このチャンスをお見逃し無く!!
家づくりの常識を1度考え直しませんか?

日程:8月21日(sat)22日(sun)
時間:①10:00- ②13:30- ③15:00- ④17:00-
場所:酒田市生石字野手ノ内
⚠各1組様完全予約制となっております。
⚠④17:00からは会場ではなくリモート(zoom)にて配信致します。
 ご希望の際はお気軽にお声掛けください。

<感染予防対策を実施しております>
①手指の消毒にご協力ください
②消毒を行っております
③換気を行っております
④マスク着用を実施しております
⑤手洗いを実施しております

<御来場様特別特典>
Lotus coffee stand ドリンク1杯無料券プレゼント!
Instagramアカウント:Lotus coffee stand Instagram
ホームページ:Lotus coffee stand ホームページ
Facebookアカウント:Lotus coffee stand Facebook

御予約はこちらから

2021年8月開催!! M様邸 OPEN HOUSE in庄内町

村岡昇様邸SNS完成 前編.png
玄関から洗面脱衣室への動線、
1階の迂回の動線こだわったお客様の住宅が庄内町に完成致しました。
部活から帰ってきた際に廊下が汚れずに、脱衣室へ行くことが出来ます。
奥様が考えに考え抜いた住宅を、是非見に来て頂ければと思います。

日程:8月21日(sat)
時間:①10:00- 御予約済み
   ②13:30- 御予約済み
   ③15:00- 御予約済み
   ④17:00-

   22日(sun)
   ①10:00- 御予約済み
   ②13:30- 御予約済み
   ③15:00- 御予約済み
   ④17:00-

場所:庄内町余目字月屋敷
⚠各1組様完全予約制となっております。
⚠④17:00からは会場ではなくリモート(zoom)にて配信致します。
 ご希望の際はお気軽にお声掛けください。
<感染予防対策を実施しております>
①手指の消毒にご協力ください
②消毒を行っております
③換気を行っております
④マスク着用を実施しております
⑤手洗いを実施しております

<御来場様特別特典>
Lotus coffee stand ドリンク1杯無料券プレゼント!
Instagramアカウント:Lotus coffee stand Instagram
ホームページ:Lotus coffee stand ホームページ
Facebookアカウント:Lotus coffee stand Facebook

御予約はこちらから

2021年7月23日

7/23 BBQ

先日ミニBBQをしました(^_-)-☆

IMG_3348[1].JPG
今回は急遽だったため、ガス式バーベキューコンロでしました(^^♪

火起こしをしないで出来るのでBBQ初心者にもおすすめです!
外で食べるお肉は格別に美味しいですよね!!

次回はきちんと炭火のBBQをしたいです(^^

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

2021年7月17日

「日本の原風景」棚田

今回ご紹介いたしますのは、後世に残したい「日本の原風景」棚田です。

画像1.JPG
山形県には「日本の棚田百選」に選ばれております棚田が3か所ありますが、今回はその中の一つ大蔵村の【四ヶ村の棚田】を紹介いたします。

四ヶ村とは「豊牧」「滝の沢」「沼の台」「平林」の四集落を総称する呼び名で、その歴史は古く1204年鎌倉時代が起源とされているそうです。
鳥海山と月山を望み、葉山の麓に四ヶ村があり、四季折々に見られる風景に心が和みます。

画像2.JPG
四ヶ村は現在、世帯数が約100世帯、人口約500人の山間の小さな集落ですが、棚田はなんと120ヘクタールにも及ぶそうです。
この棚田を保存していくためには多大な労力を必要としますが、四ヶ村も例外なく高齢化の波にさらされて、耕作を断念してしまうケースも多くなってきたそうです。
そこで、「日本の棚田百選」の認定をきっかけに、四ヶ村開発協議会や地域の代表、そして地元有志の約20名で平成14年に「四ヶ村棚田保存会」が立ち上げられ、今もその美しい日本の原風景が守られています。

毎年8月の第1土曜日にはホタル火コンサートが開催され夏の風物詩となっています。
約1200本のロウソクがホタル火となって灯り、オカリナやピアノが響き渡り、一夜限りの幻想的な世界が作り出されていますので、一見の価値はありそうです。

画像3.JPG画像4.JPG
この地域は蕎麦処としても有名で、県内外からそば通が訪れております。近くでは「ふるさと味来館」で美味しい蕎麦や山菜など地元の食材を使った"ふるさとの味"を食べることができますし、そば打ち体験(要予約)もできるそうです。

また、大蔵村には四ヶ村の棚田から約4kmに秘湯・肘折温泉がございます。
日帰り入浴が可能な施設もございますので立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

交通アクセス
JR新庄駅から車で約45分・25㎞
JR舟形駅から車で約20分・19㎞
JR新庄駅から村営バス・肘折ゆけむりラインバスの利用も可能

7/17 花火

30度超えのが続き夏本番ですね(^_-)-☆

私は今年、学生最後の夏休みなので今からワクワクしています!!

夏休み前ですが、花火をしました(^^♪ 

IMG_E3304[1].JPG
IMG_E3336[1].JPG

花火をすると、夏だー!!と気分が上がりますね!

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

2021年7月10日

飽海三名滝のひとつ【二の滝】

今回ご紹介いたしますのは【二の滝】です。

二の滝は鳥海山麓にある滝で、鳥海山の豊富な水源によりこの地域には多くの滝があり、滝巡りを楽しめるのですが、その中でも以前に紹介した「玉簾の滝」(第9話)、「十二の滝」とともに飽海三名滝のひとつに数えられています。

【二の滝】の看板標識を追いかけながら鳥海山を道なりに登っていくと左側に駐車場が突然現れます。看板はあり、見逃しはしませんが突然現れるので急ブレーキには注意して下さい。駐車場のスペースは広めにあり、トイレと休憩場もあります。

駐車場をでて道路向かいに赤い鳥居が見えます。
ここが二の滝への入り口です。
【二の滝】が有名なので「二の滝遊歩道」と名前が付けられていますが、二の滝のほかにも【一の滝】【三の滝】といくつもの滝があり【月光川渓谷】と呼ばれており、二の滝のより奥は登山道になっております。

画像1.JPG
赤い鳥居をくぐって5分ほどで【一の滝】に到着できます。

画像2.JPG
林に囲まれておりますが遊歩道わきに「一の滝神社」があります。この近くに「一の滝展望」と書かれた看板があります。そこには急な階段があり、下っていきますと一の滝に出会えます。
小さなお子様と一緒に降りる際はしっかりと手を握って下さいね。
滝壺はエメラルドグリーンでとても美しい滝です。

二の滝へは一の滝神社の横を通り抜け、遊歩道をさらに奥へと進んで行きます。ここからの道は山道のように足場が悪くなっておりますので、しっかりとした靴を履くことをお勧めいたします。
一の滝から遊歩道をゆっくり歩いて25分くらいで【二の滝】へ到着です。
画像3.JPG
滝の正面にはさらに奥へ進むための橋がかけてありますが、ここが二の滝全体をとらえられる撮影ポイントになります。

【二の滝】は左右に分かれてます。
橋からは滝壺が見えませんが上に展望台がありますのでここまで登ると滝壺もはっきりと見ることが出来ます。
滝の手前には大きな岩がありますので岩伝いに滝に近づくことができます。
画像4.JPG
ここで泳いで遊んでいる人もいるそうですがお勧めいたしません。
月光川渓谷は鳥海山の雪解け水で予想以上に冷たいです。泳ぎが得意であっても、体力に自信があっても、予想以上に体力を奪われてしまいます。もしもの事があっても救急やレスキューが到着するまでかなりの時間を要します。

【一の滝】も【二の滝】もすばらしい滝です。遊歩道もしっかりと整えられていますし、展望台もしっかりとしたものですので安心して歩くことができます。ご家族連れにもお勧めです。

是非、暑い夏に涼を求めて行ってみてはいかがでしょうか。
また二の滝は、冬期になりますと全てが凍りつき、氷柱となりますのでこちらも一見の価値がありますが、その際は必ずガイドを付けて行ってください。


交通アクセス
JR遊佐駅から車で20分
山形自動車道 酒田みなとICから車で35分


7/10 シフォンケーキ

ふとお菓子作りがしたくなり、ちびちゃんとシフォンケーキをつくりました!!

IMG_E3163[1].JPG

シフォンケーキは同じレシピで作っても、メレンゲの具合だったり、混ぜ方だったりと、小さなことで出来栄えは変わってきますよね( ^)o(^ )難しいスイーツですね...

しかし今回は大成功でした!!!!

IMG_0030[1].JPG

生クリームとベリーソースをかけておいしくいただきました(^^♪
ふわふわでとっても美味しかったです!

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

2021年7月 3日

7/3 岩牡蠣

先日、遊佐町にあるヤマサ鮮魚さんで岩牡蠣を食べてきました!!!

IMG_2945[1].JPG

こちら、吹浦産の牡蠣で、濃厚でとっても美味しかったです(*^-^*)
地元で採れた新鮮なものを食べれるなんて幸せですね~!

ほかにも、イカ焼きや、エイヒレ、ホタテヒモなどあってどれも美味しそうでした!
晩酌のお供にも最高ですね(^^)/


KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

2021年6月28日

鶴岡市に存在する島⁈

今回は鶴岡市鼠ヶ関の【弁天島】をご紹介いたします。

画像1.JPG
この弁天島。もともとは離れ小島だったそうですが、現在では遊歩道なども整備され島を1周15分程度で気軽に周遊できるようになっています。もちろんシンボルとなる鼠ヶ関灯台までも散策できるようになっています。遊歩道を周遊すると見渡す限り日本海が広がります。

画像2.JPG
夕日が落ちる時間帯は日本海に沈む綺麗な夕日を見ることもできます。

画像3.JPG
平成28年8月には日本ロマンチスト協会と日本財団が共同で実施する「恋する灯台プロジェクト」において、この鼠ヶ関灯台が【恋する灯台】として認定されたそうです。

画像4.JPG
港から張り出した弁天島は昔から船からの目印とされていた事で、古くから神聖され市杵島姫命(宗像三女神の一神)の分霊をき勧請し厳島神社が祀られております。
例祭でもある「神輿流し」は毎年4月15日に勇壮に執り行われているそうです。

画像5.JPG
またその昔、源義経が兄の頼朝に追われ、奥州平泉に向かう途中に上陸したのが【弁天島】と伝えられており、昭和41年の大河ドラマ【源義経】にちなみ厳島神社境内に記念碑も建てられてました。

画像7.JPG
近くには鼠ヶ関鮮魚センターもあり、その日にあがった鮮魚やイカの一夜干し、タコの一夜干しなどが売られておりますので是非ご賞味いただければと思います。

湯の浜海岸から鼠ヶ関海岸までの国道112号線⇒県道50号線⇒国道7号線の約35㎞はドライブやツーリングを楽しむ方が多く、夏になると県外からも多くの観光客が訪れるスポットになります。

画像6.JPG
鼠ヶ関には漁港のほかにも海水浴場やキャンプ場、イベント会場もありますので、この夏にお出かけになってみてはいかがでしょうか。

交通アクセス
・あつみ温泉ICから車で約15分
・朝日まほろばICから車で約50分
・JR鼠ヶ関駅から徒歩約10分

2021年6月21日

足湯カフェ

今回の紹介はカフェです。
温海温泉街のどまんなかにあります足湯カフェ・Chitto Motche'
お店の名前が気になり出かけてみました。

庄内弁で
チット・モシェ=ちっと、もしぇ=少しおもしろい
気になりますよね!

国道7号線を鶴岡市から新潟方面へ向かい、あつみ温泉街へ左折していきます。
左折した後は道なりに進んで行くとあつみ温泉の名立たる名旅館が見えてきます。
その中でも有名な萬國屋さんがありますが、萬國屋さんの前の川を挟んだところに足湯カフェChitto Motcheがありました。
前面の道路は一方通行になっているので少しぐるぐる致しましたが、名旅館は立ち並ぶものの、そんなに大きな温泉街ではないので道に迷うということはありませんのでご安心ください。

画像1.JPG
店先に足湯がありました。足湯っていつの時期でも気持ちいいですよね。僕自身、温泉が大好きなので、足湯に浸かりながら珈琲を頂けるというのは本当にうれしいです。
天気が悪い日でも足湯が楽しめるように、屋根壁で囲われているスペースもあり本当にお客様に楽しんでいただきたいという想いが伝わってきます。

店内に入ると落ち着いた雰囲気で、飾られているものも地元の人たちによって造られたものや陶芸品。お店の飾りつけもオーナーのこだわりを感じます。込み合う時間でなければ本を読んだりしながら1人の時間を満喫するのも良いでしょうし、友達やご夫婦でゆっくり話をするのにも良い空間だと感じました。

今回僕が訪れたのはランチタイムでしたので、多くの人でにぎわっていました。
たまたま2人座れるスペースがあり、待ち時間なく席に着くことができました。
僕はクレンナ ド アッケナ カリーの牛ステーキのせ、
一緒に行った妻はエビドリアを注文し、
画像2.JPG

せっかく来たのだからと後がけ抹茶のハニートーストも追加注文。
画像3.JPG

結果、おいしく完食し、お腹いっぱいになりました。

お店の前にきれいな川が流れていて、自然を感じられる場所にあるので四季折々の景色を楽しみながら伺うのも良いと思います。
画像4.JPG

ドライブやツーリングの途中に寄るのにも最高の場所だと思います。

チットモッシェ公式HP

2021年6月19日

1200年前に見つけた滝

今回ご紹介いたしますのは、1200年前に弘法大師が見つけたと言われております【玉簾の滝】になります。

画像1.JPG
玉簾の滝は酒田市(旧八幡町)、JR酒田駅から車で40分と結構な山奥になります。
山形県庄内エリアには弘法大師伝説が多く残っておりますが、その弘法大師がおよそ1200年前に不動明王の化身のお告げにより発見し、玉簾の滝と命名したとされる滝は、山形県随一の高さ63m、幅5mの直瀑になります。

画像2.JPG
かつては修験場だったそうで、滝の前には「御獄神社」が祀られております。

現在は駐車場から遊歩道も整備されておりますので約300m、7分程度で玉簾の滝にたどり着きます。

画像3.JPG
周辺は杉の大木で囲まれておりパワースポットとしても人気があり、マイナスイオンで包まれておりますので、心の清浄にも良いと紹介されております。

1999年からはゴールデンウィークとお盆の時期にライトアップも実施され、日中とは装いの違う幽玄な世界を楽しむことができますし、冬の寒さが厳しい季節には氷瀑を見ることもできるそうです。ただし、冬期間の除雪は土日、祝日のみになっておりますので、雪が降った平日は車が通れないことがありますのでお気を付けください。また冬期間の駐車場から玉簾の滝までの遊歩道は原則的に除雪されませんのでカンジキが必須になります。

画像4.JPG
暑い日はマイナスイオンを感じながら滝を眺めるだけでも涼を感じますが、駐車場内の産直で売られているソフトクリームで体内から冷やすこともお勧めです。この産直のソフトクリームがかなり人気が高いですので訪れた際にはぜひご賞味いただければと思います。

画像5.JPG
玉簾の滝をはじめ、鳥海山山麓には山形県側だけでも数多くの滝がございますので、今後はそちらも紹介してきたいと思います。
滝も見る為に結構歩かないと見られないものもありますが頑張ります。

2021年6月14日

県堺の温泉

今回は、全国的にも有名な銀山温泉を紹介したいと思います

画像1.JPG
銀山温泉は山形県と宮城県の県境にあります。
山形県の南北を横断している国道13号線を尾花沢市から国道347号線に入ると銀山温泉まで標識が案内をしてくれますので安心です。
画像2.gif

ただ、村山市からの県道29号線は避けて頂いた方がいいかと思います。特に車は気を付けて下さい。道幅がかなり狭い山道です。それと、国道347号線で冬に宮城県側からお越しの方は冬期通行止めになりますので、交通情報を確認の上で行くことをお勧めいたします。

銀山温泉には1456年(康正2年)に発見されてから565年の歴史が刻まれておりますが、現在の風景は昭和元年に源泉のボーリングで高温多量のお湯が湧き出してからになります。高温多量のお湯が湧き出したことにより、各旅館は一斉に洋風の3層、4層の木造構造に建て替えていったと言われております。
交通網も当時は尾花沢から1日がかりだったそうですが、現在は尾花沢市から車で30分で到着できるようになっています。戦後には温泉街の洋風化も和風に変更されていき、昭和61年に「銀山温泉家並保存条例」が制定されました。風情ある温泉街を保存し観光復興に生かすことで、今も伝統ある温泉街を街をあげて守り続けています。

画像3.JPG
銀山温泉のシンボルと言えば国の重要文化財にも指定されている老舗「能登屋旅館」になります。能登屋旅館には大正ロマンの雰囲気が感じられる本館と和モダンが魅力の別館がありますが、よく写真等で見られる川沿いの建物は本館になります。

画像4.JPG
画像5.JPG
温泉街入り口になる橋からの眺めも有名ですが、やはり夜景の方が綺麗かもしれません。
帰りは空間工房のスタッフに、名物の「揚げ饅頭」を購入させて頂きました。

今回は取材の為に訪れましたが、次回は宿泊させて頂き時間の流れをゆっくりと感じてみたいと思います。

2021年6月12日

6/12 マンゴームース

先日マンゴームースを作りました(^^)/
IMG_1355[1].JPG
作り方はとっても簡単でした!

<材料>
マンゴーの缶詰:1缶
砂糖:大1
生クリーム:100CC
ゼラチン:5g

<作り方>
1.ゼラチンは50㏄の水にしとらせておく。
2.マンゴーの缶詰を汁ごとミキサーにかける。
砂糖、生クリームをミキサーに加えて滑らかになるまで混ぜる。
3.ゼラチンをレンジで溶かし、2と混ぜ合わせてグラスに流し入れて冷蔵庫で冷やして固める。
4,お好みで、ミントや生クリーム、マンゴーなどを盛り付けて完成!!

簡単でとっても美味しかったです!!たくさん作ったのですが、一日で間食してしまいました(笑)

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷


2021年6月 6日

6/6 癒し

おうちのペット達にはいつもいやされています(*^-^*)
みてください!この表情♡♡
IMG_E1975[1].JPGIMG_2015[1].JPG
お家に帰るといつも二匹が出迎えてくれます!!
なんという癒し...
この二匹のおかげでどんな時でも元気になれます!!

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

2021年5月30日

庄内のロケ地?!

今回は映画のロケ地を紹介したいと思います。
山形県鶴岡市には庄内映画村オープンセットという、広さ88ヘクタールもの広大な敷地を持つ映画村があります。
ここでは多くの映画が撮影されており、
○たそがれ清兵衛
○蝉しぐれ
○十三人の刺客
○ICHI
○座頭市THE LAST
○超高速!参勤交代
などなど。

その中から今回は今話題の、るろうに剣心のロケ地を紹介したいと思います。
o0800038913028555292.jpg
山形県では2014年公開の"京都大火編/伝説の最後編"が撮影されました。

先ずは、
【文翔館】
志々雄をたおすために伊藤博文が剣心を呼び出したシーンが撮影されたのが文翔館になります。館内には撮影シーンがPOPとして置いてありますので、剣心(佐藤健)と同じ場所に立ちたい方は是非行ってみて頂ければと思います。
画像1.JPG

文翔館の中庭も撮影で使われております。赤レンガの壁と石畳が幕末から明治へ移る激動の時代の雰囲気を醸しだしています。
画像2.JPG

【庄内映画村】
映画村セット内・漁村エリアの商家屋敷の中庭で撮影されたのが剣心の逆刃刀が宗次郎に折られるシーンです。
画像3.JPG

その他にも志々雄の一味が村を襲い、村人を吊し上げたのも映画村内で撮影されているそうです。
画像4.JPG

【鳥海山大物忌神社蕨岡ノ宮】
新井青空の娘、伊織を人質に取って、新井赤空が打った最後の一振りを求めた張だったが、剣心を信じた青空は「逆刃刀真打」を託します。逆刃刀真打を手にした剣心に張が敗れたシーンはこの神社で撮影されています。
画像5.JPG画像6.JPG

【小物忌神社】
日本刀を打つときは2本同じものを打つと言われてます。その中で出来の良いものが「真打」、出来の悪いものが「影打」と言われているそうで、剣心の逆刃刀が宗次郎に折られてしまいますが、剣心が持っていたのは「影打」。そして、新井赤空が打った最後の一振り「逆刃刀真打」が奉納されていたのがこの神社になります。
画像7.JPG

【庄内砂丘】
志々雄の船から佐渡島方治に海へ放り投げられた薫が意識を取り戻し、病院から抜け出し立っていたシーンがだいたいこの辺りかと思われます。
画像8.JPG

佐藤健をはじめ大物俳優が沢山、山形県を訪れていたとは感激です。

山形県では他にも沢山の映画が撮影されておりますのでどんどん紹介していきたいと思います。映画ファンのみならず、好きな俳優さんが訪れた場所、撮影した場所として観光のついでにまわってみるのもいかがでしょうか。


2021年5月29日

5/29 ネイル

ネイルが趣味で最近はセルフでジェルネイルをしています(^^)/
IMG_1656[1].JPG
今回は金箔を入れて大人かわいいネイルにしてみました~
爪がかわいいと仕事も勉強もやる気が倍増です♡

最近は百均でジェルネイルのセットもそろえられるのでおすすめです!

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

2021年5月22日

5/22 孟宗の季節

知人から孟宗を頂き、
孟宗汁とたけのこご飯を作りました!!

IMG_1345[1].JPG

孟宗汁やたけのこご飯を食べると5月になったんだな...と実感します ^^) _
たけのこが大好きな私はこの時期は最高です

酒粕が効いている孟宗汁はたまりませんよね!!
酒処庄内らしい一品です

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

2021年5月15日

5/15 おうちでハンバーガー

お家で本格ハンバーガーを作りました!!
トマトチーズアボカドバーガーです(^^♪

IMG_1015[1].JPG

とってもボリューミーでおいしかったです!!
バンズの内側を焼いてから具材を挟むと、食感もよく、
おいしさ倍増でした!
バンズは業務用スーパーでも売っているのでお家でハンバーガーおすすめです!
ハンバーグが残った次の日にもいいかもです(^^)/

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

2021年5月14日

夏のスキー

今回は山形県西川町にある夏スキーのメッカ、月山スキー場を紹介いたします。

コースデーター
標高1984m・月山山麓
リフト1基
Tバーリフト2基(シーズンにより変動)

沢コース
リフトを降りて左側手前にあります。
このコースは圧雪されていますので滑りやすいコースになります。少々すり鉢状になっていますのでコース幅が狭いわりにスピードが出ます。接触等の事故には十分気を付けて下さい。朝一の足慣らしには最高の斜面です。

大斜面コース
月山名物の大斜面。リフトを降りたら、左側奥にトラーバースして行く感じになっています。
ゴールデンウィーク頃からは全体的にコブ斜面になります。モーグルナショナルチームも練習に来ていますので、タイミングが合えば世界基準の滑りが見られるかもしれません。
僕はいつも太めの板を履いているのでコブ斜面には苦労させられていますが、楽しいのは間違いないです。

バックカントリー
月山と言えばバックカントリーが有名です。
リフトを降りたら、目の前に姥ヶ岳(標高1670m)が見えます。姥ヶ岳山頂までハイク(Tバーリフトがあれば楽)してバックカントリーへ。コースは多彩にありますが、月山スキー場に戻るには車が必須ですし、雪崩が発生する危険性もあります。自己責任という範囲を超えますのでガイドを付けて安全に楽しみましょう。月山は多くのガイドチームが案内を行っておりますので、自分の技量に合わせて申し込みましょう。

今回は1人で滑りに来たのでバックカントリーは断念。
でも、姥ヶ岳山頂までは行ってみようと思います。
駐車場料金は、環境美化協力金として500円。
画像1.JPG

駐車場からリフト下駅まではおおよそ20分のハイクですが、運が良ければスキー・スノーボードを雪上車で運んでくれるので以外に楽です。僕が行ったときは雪上車が動いておらず、リフト下駅まで歩きました。
歩いている途中も良い景色です。
天気が良かったのでこんな写真も撮れました。
画像2.JPG

リフト券はこの下駅小屋で購入できます。今回は1回券を3枚購入してリフトに乗り込みました。
後方に朝日連峰、左に大斜面、本当にいい景色です。
画像3.JPG
画像4.JPG

先ずは、足慣らしに沢コースを1本。
画像5.JPG

圧雪されているとはいえ春雪ですので意外に疲れました。
2本目は月山サイドへ。滑りなれているとはいえ、毎年雪の付き方が違いますので慎重に滑っていきます。
3本目は姥ヶ岳山頂まで20分のハイク。
画像6.JPG

姥ヶ岳山頂から見える景色も絶景です。
画像7.JPG

今回は少し雲に隠れてしまいましたが遠くには鳥海山も見られます。
画像8.JPG

ここから湯殿山スキー場や湯殿山神社へ滑っていけるコースが好きなのですが、行きたい気持ちを抑えて大斜面方面へ。
画像9.JPG

大斜面はまだシーズン初めなので、コブもなく気持ちよく滑ることができました。

今回は時間がないのでここまで。
5月、6月、7月と、月が進むにつれて滑走可能エリアが縮小していきますので、当日のゲレンデ状況は必ず確認して滑走して下さいね。
https://mtgassan.gassankanko.jp/

それと、月山スキー場ならではの僕なりの注意点。
※日差しが非常に強いです。日焼け止め対策はしっかりした方が良いと思います。
※トイレの数が少ないです。早めに済ませておく方が良いと思います。ギリギリだと・・・。
※このシーズンの雪はマテリアルがかなり汚れます。滑走後しっかりとした手入れをお勧めいたします。
※週末はレストランが激込みです。美味しいのですが激込みです。時間がもったいない!と思う方は、食べ物飲み物を持って上がることをお勧めいたします。
 (近くにコンビニやスーパーはございません。日本海側からであれば鶴岡市、太平洋側からであれば寒河江市あたりで調達することをお勧めします。)

スキー・スノーボードシーズンもあと少しです。
楽しみましょう!



2021年5月12日

糖分が足りないんだけど〜!

皆さんは無性に甘いものが食べたくなる時がありませんか?
私はそこまで甘党という訳ではないのですが、先日無性に甘いものが欲しくなり、酒田のル・モンドさんのチョコレートパフェを頂いてきました。クリームの下にはチョコレートアイスとバニラアイスが!
甘党さんにはたまらない美味しさです。
お子様も喜ばれますし、これからの季節にも是非オススメです。

83FE2061-04F5-4457-9FD8-5594B8717B1A.jpeg

KU-KANproject 株式会社空間工房 佐藤

2021年5月 8日

5/8 チューリップ

先日、庄内いこいの村のチューリップ園に行ってきました!!

小学生ぶりにチューリップを見に行ったのですが、
たくさんの種類のチューリップがとってもきれいでした(^^)/

みなさんは何色のチューリップが好きですか???

IMG_0804[1].JPG

私は黄色が好きです☆彡

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

2021年4月30日

HAGA社

ecobau_day3-4_26.jpg

弊社では、健康、価格、性能といった面で、
お客様の家づくりにとって有益な建材がないか探し回っている中でHAGA社と出会いました。

HAGA社の考え方、材料に非常に感銘を受け取り扱うことに致しました。
また弊社おススメの材料という事でこのようにHPの中にHAGA社のページを作成する事に致しました。
Libertyシリーズでは標準仕様に組み込み、その他のシリーズではオプションメニューとしてオーダー可能です。
ご不明な点はご来社頂いた際にお気軽にご質問ください。

<HAGA社の紹介>


自然の建築材料で健康的な気候を促進する
自然は私たちに自然な建築材料を与えます

HAGA社は、1953年以来、粘土、石灰、亜麻、コルク、その他の無数の材料から
天然の生物学的建築材料を製造してきました。
私たちHAGA社は高い設計要件、無駄のない建設または改修プロセス、
そして顕著なコスト圧力のある市場に提供しています。
HAGA社の天然断熱材、絆創膏、塗料は、あらゆる資産と予算に適合します。
HAGA Baubiologieは、人にやさしく、環境にやさしい建物と生活を目指しています。

健康的な建物は報われる


合成建材は毎日使用されており、有毒な建材は毎日大量に処分されています。
すべてのアレルギー、頭痛、刺激、睡眠障害の70%以上が、
汚染された室内空気との直接的な関係があります。
HAGA社は、合成添加物を使用せず、環境に優しい原材料のみを使用しており、
生物学的および生態学的の両方ですべての要件を満たしています。
HAGA社の天然建材は、健康で快適な生活環境を保証致します。
世代を超えて前向きで価値を維持するのです。

<簡単な処理>


HAGA社製品の品質と特性には自信があります。
プロから日曜大工まで問題なく使うことができます。

<アドバイス>


HAGAはすでに計画、調整、管理作業をサポートしています。
ソリューションを一緒に作成して、建築プロジェクトに最適な条件を作成します。
自然と調和した適切な建築材料を適切に使用する。
環境に優しく、安価です。

HPアドレス

2021年4月29日

HUCK 1,830万円~

HUCKトップ.png

『BERET BASIC』
mainpic_hiraya1.png
フラットな生活空間でのびのび暮らす、子育て世代に安心設計のフラットハウス(平屋)。
アメリカの平屋住宅をモチーフに、1.5寸の緩勾配の屋根が、現代の子育て世代にぴったりのシンプルでナチュラルなテイスト。
北米の住宅によく見られる「フロントポーチ」からリビングにつながる部分が「土間」になっており、屋外と屋内の空間を一続きのように楽しめる「プラスα」の価値を生み出すデザインが魅力です。

POINT1
ハック・ベースは外装材・内装材に自然素材を使用しています。
ハック・ベースは、ライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。
家族とともに成長し、住むほどに味わいが増していく長く愛せる木の家です。
外装材・内装材に自然素材を使った「Beret」。

POINT2
大きな空間を共有する、おおらかなフラットハウスライフ。
生活空間が同じフロアに集約されているので、使い勝手が良く家事もスムーズ。
それぞれの部屋から、すぐにリビングやダイニングにつながれるので家族同士のコミュニケーションもとりやすいのが特徴の平屋タイプ。
さらに、フロントポーチが内と外をひと続きにするデザインで、敷地面積以上の解放感を生み出しています。

FLOOR PLAN
生活導線から陽当たり、風通しまで、
フラットハウスの良さを存分に引き出したベーシックプランです。
仕切りのないリビング・ダイニング、対面式のキッチンを中心に、そのまわりを囲むようにそれぞれの部屋を配置しています。
それぞれの部屋の垣根も低く、コミュニケーションもスムーズに。
また、リビング・ダイニングからのびたフロントポーチが庭へと空間をつなぎ自然との一体感とひろがりを生み出し、リゾートのコテージのようなリラックスした雰囲気が日常に。
週末にはフロントポーチでBBQを楽しんだりホームパーティーも。冬は薪ストーブでさらに、暮らしの楽しみが広がります。
生活動線から風通し、陽当りまで、フラットハウスの良さを最大限にひきだしたプランをご用意しています。
pic1.png

『BERET BUILT-IN GARAGE』
mainpic_hiraya2.png
趣味の部屋としても楽しめるビルトインガレージタイプ。
アメリカの平屋住宅をモチーフに、1.5寸の緩勾配の屋根が、現代の子育て世代にぴったりのシンプルでナチュラルなテイスト。
北米の住宅によく見られる「フロントポーチ」からリビングにつながる部分が「土間」になっており、屋外と屋内の空間を一続きのように楽しめる「プラスα」の価値を生み出すデザインが魅力です。

POINT1
遊び心をくすぐるビルトインガレージタイプ。
遊び心をくすぐる「ビルトインガレージタイプ」では、居住スペースはそのままに、愛車やオートバイ、スポーツギアや道具などを安心して保管できるスペースを生み出し、家族の多様な趣味に対応します。

POINT2
趣味の部屋としても楽しめる、ビルトインガレージの魅力。
アメリカの映画にもたびたび登場する、ビルトインガレージは男性にとって憧れの仕様。大切な愛車を雨や風から守るだけでなく、家族みんなの趣味を活かす、屋内の作業場としてや趣味部屋としても活用できます。

FLOOR PLAN
pic1 2.png

『YEBOSHI BASIC』
mainpic_hiraya3.png
ハックベースに日本の伝統美を取り入れた、和モダン平屋。
入母屋(いりもや)屋根が生み出す格調ある伝統美、無垢材をふんだんに取り入れたインテリアは温もりがありながら、格子からこぼれる光と風が凛とした日本らしさを感じさせてくれるデザイン。

堅固で高性能な構造躯体をベースにした安心設計に、自由にカスタマイズできる部分を住まい手自身が作り上げることのできるHUCKシリーズの特徴はそのままに、日本の伝統的なスタイルと最新技術を持ち合わせた和モダンの平屋住宅です。

POINT1
高い安全性・省エネ性能
緻密な構造計算に基づき最高レベルの耐震性能を実現、ゼロエネルギーハウスの断熱基準をクリアした、省エネ性能の高い長期優良住宅です。

POINT2
おおらかな暮らし
縁側のようなフロントポーチによって、深い軒下空間が屋外、庭と連続した広がりを生み出し、平屋ならではの気持ちよさを際立たせます。
また、部屋の垣根も低く、コミュニケーションもとりやすく子育て世代のおおらかでエコな暮らしを叶えます。

POINT3
家事の負担軽減・子育て世代に最適
平屋のフラットな空間は安全でスムーズな動線を実現し、家事の負担や転倒などの家庭内事故も軽減します。

FLOOR PLAN
pic1 3.png

『YEBOSHI BUILT-IN GARAGE』
mainpic_hiraya4.png
和モダンの平屋に遊び心をプラスする、ビルトインガレージタイプ
多くの男性の憧れであり、遊び心をくすぐる「ビルトインガレージタイプ」では居住スペースはそのままに、雨の日も濡れずに乗り降りが可能で、愛車やスポーツギア、道具などを安心して保管できるスペースを生み出し、ご家族の多様な趣味にも対応できます。

POINT1
高い安全性・省エネ性能
緻密な構造計算に基づき最高レベルの耐震性能を実現、ゼロエネルギーハウスの断熱基準をクリアした、省エネ性能の高い長期優良住宅です。

POINT2
おおらかな暮らし
縁側のようなフロントポーチによって、深い軒下空間が屋外、庭と連続した広がりを生み出し、平屋ならではの気持ちよさを際立たせます。
また、部屋の垣根も低く、コミュニケーションもとりやすく子育て世代のおおらかでエコな暮らしを叶えます。

POINT3
家事の負担軽減・子育て世代に最適
平屋のフラットな空間は安全でスムーズな動線を実現し、家事の負担や転倒などの家庭内事故も軽減します。

FLOOR PLAN
pic1 4.png

『HUNTING』
image_02.jpg
高性能でありながら、木を楽しめる長期優良住宅。
床・内装壁・外壁に天然素材の⽊を採用し、DIYやエイジングをお楽しみいただけます。
省エネや耐震性能、制震システムなどを備えた⾼性能住宅です。
(全棟構造計算/ 耐震等級3/長期優良住宅/ZEH オプション対応)

FLOOR PLAN
img_big.png

SDGs 持続可能な開発目標

sdg.jpg

SDGsとは?


SDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標の略称)は、2015年に国連サミットで採択され、「誰一人取り残さない」という理念に基づき、飢餓・貧困・健康・教育などの世界的な課題を解決するために、2030年までに国連加盟諸国が達成すべき17の目標が掲げられています。

KU-KANproject 株式会社 空間工房は2015年に国連で採用されたSDGsに賛同し、家づくりだけでなく、世界平和の一歩として、豊かな地域社会を目指す企業であることをお約束します。

KU-KANproject 株式会社 空間工房の取り組み


3.png
自然素材の家・健康住宅
耐震等級3で安心して暮らせる住まい
冬暖かく、夏涼しい、快適な暮らし
・自然素材(サンゴの塗り壁・天然木)を使用する事で、子どもからお年寄りまで快適に暮らすことができる健康住宅を作ります。
・地震による不安をなくし安全に安心して住み続けられるよう、耐震等級3を取得します。
・家の中でヒートショックを起こさないよう温度差のない住宅、環境に配慮したクリーンエネルギーを実現します。

12.png
女性の雇用を増やし子育てしながら働きやすい環境を
工務店としての知識を広めるための勉強会を開催
作り手と使い手の持続可能なライフプランを提案
・地域に必要とされる企業になることで、働き甲斐のある企業になる。また女性や非正規社員を平等に雇用しジェンダーレスな社会を目指します。
・過剰で異常な森林伐採を防ぎ、環境に配慮した家づくりを提案します。
・技術や知識を広く共有し、知識の貧困をなくします。

8.png
家づくりの連携を
楽しい家づくりで地域の活性化
・工務店、施主、工事店、自治体との連携で目標を達成します。
・自社流働き方改革による業務の効率化をし、誰もが無理なく安心して働ける環境にします。

2021年4月24日

4/24 前撮り

お久しぶりです!新屋敷です(^^♪
今年二十歳になるということで、振袖の前撮りをしてきました!!
地元の庄内町は夏に成人式ということで、最初で最後の振袖です。
IMG_0297[1].JPG
素敵に撮影していただき、いい一日になりました(^^♪

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

2021年4月 5日

トトロの木

今回、ご紹介いたしますのはトトロです。
いやいや、失礼いたしました。
山形県鮭川村にございます【小杉の大杉】です。

今回訪れましたのは鮭川村小杉地区にある1本の大きな杉の木です。
IMG_2891.jpg
樹齢は1000年といわれており、太さ6.3m、高さ20m、幹が3本に分かれていて、その根元には山神様が祀られていました。

IMG_2876.jpgのサムネイル画像
ご覧のとおり、宮崎駿監督作品「となりのトトロ」のトトロに見えるところから【トトロの木】として有名になりましたが、もともと【夫婦杉】【縁結びの杉】【子宝の杉】とも言われ、パワースポットとしても知られております。今では観光スポットとして多くの観光客が訪れているようです。
田んぼの中に1本だけそびえ立っている姿は本当にトトロが立っているようで、村の人からも長く慣れ親しまれてきました。

この小杉の大杉には多くの言い伝えが存在して、村内で語り継がれているようです。今度はそんなお話もタイミングが合えば伺わせていただきたいと思います。

私自身この小杉の大杉を訪れたのは初めてで、正直何度か道に迷いました。
道路幅が狭く、曲がりくねった道が多いため、きょろきょろしながらの運転もできませんので、車を止めては確認してなんとかたどり着きました。
カーナビではなかなか苦労するかもしれませんので、スマートフォンの地図アプリをお勧めいたします。

IMG_2874 (1).jpg
駐車場に到着しますと展望台(?)があり、そこに撮影ポイントが分かる看板がありましたので、そこから歩くこと3分。確かにそこには【トトロ】がいました。
ここを訪れた日にしばらく会えていなかった人に会えたりと、偶然なのでしょうが縁結びの御利益を頂いたような気がします。

皆さんも【トトロ】に会いに行ってみてはいかがでしょうか。

〒999-5206 山形県最上郡鮭川村大字曲川113-2
お問い合わせ 鮭川村観光協会 0233-55-2111

2021年4月 3日

龍王尊・善宝寺

今回のご紹介は、鶴岡市の【龍王尊・善宝寺】です。
このお寺は、龍神の寺として知られておりまして、海の守護神として全国から多くの参拝者が訪れているそうです。

善宝寺の敷地は21ヘクタール、65,000坪のも及び、1通り参拝すると3時間はかかると思います。社寺仏閣を見て廻るのが好きな人は1日かけても面白いかと思います。

龍王尊善宝寺の入り口になります。
画像1.jpg
道路を挟んで筋向い、もしくは鶴岡市内からですと手前に駐車場があります。個人的には筋向かいの駐車場の方が舗装されていますのでそちらの方をお勧めします。

敷地内の入るとまず見えてくるのが【総門】になります。
画像2.jpg
総ケヤキ造りの総門には十二支が細やかに彫刻されていますが、酉(とり)は戦時中に盗まれているため1支欠けています。また、辰(たつ)は龍の姿で彫刻をされていないのでよく探してみてください。この彫刻は1856年に再建された際に剣持藤吉が30歳のころ、気迫を込めて彫ったものと言われているそうです。

総門をくぐりますと正面に見えるのが【山門】です。
画像3.jpg
この山門も総ケヤキ造りになっており、屋根は銅板葺きの楼門になります。
構造は複雑で1862年に再建が始まり1867年5月に5年以上の年月をかけて上棟式を迎えたという記録が残っているそうです。門内には右に【毘沙門天】、左に【韋駄天】が祀られており門を護っておりますが、お寺さんでは珍しいそうです。

総門をくぐって左手には【五重塔】が存在感を醸し出しています。
画像4.jpg
1893年に建立された五重塔は高さ38メートルあるそうです。
大日如来を表す心柱は塔中央に上から分胴のように吊るされ振り子のようになっており、免震装置の役割を果たしています。明治27年マグニチュード7.0直下型地震の酒田地震の時も、3.11東北大震災にもひび割れが一つもなかったそうです。
また、この五重塔は最上階の屋根が扇垂木になっているところも見どころです。
(画像をアップにして見てください。)

山門を抜けると石段が見えます。
画像5.jpg
この石段を登りきると【本堂】です。
画像6.jpg
本堂の奥が【龍王殿】となりますが、太清椿大和尚が1443年に開山した際に守護神の龍神様を祀るために創立したと言われており、1833年に再建された権現造りの荘厳な伽藍になります。
この龍王殿は竜宮城を模して造られているそうで、彫刻には滝登りをして龍に変化しようとしている鯉や、波しぶきが彫刻されており龍と海との繋がりを表しているそうです。
2016年には黄金の扉が御開帳されて、史上初めて龍神様の御尊体が一般公開されて日本全国から多くの方々が参拝に訪れて手を合わせたそうです。
龍王尊善宝寺様では多くの人を受け入れてりまして、僕自身も座禅を組ませてもらいに時折伺わせて頂いております。
画像7.jpg

龍王尊善宝寺といえば、平成2年に1大ブームをつくった人面魚が有名なのですが、今もいるのでしょうか。
【龍神堂(奥の院)】にも足を延ばしてみました。
本堂から歩くこと15分、龍神堂手前にあるのが【貝喰の池】になります。
画像8.jpg
池の淵を歩きながら探しました。鯉も多いのですが、亀も多かったですね。亀が優雅に泳いでいる姿を初めて見たような気がします
画像9.jpg
探すこと10分、人面魚らしき鯉が!
画像10.jpg
分かりにくいかもしれませんが、画像中央付近の金色の鯉です。僕には人面魚に見えるのですがいかがでしょうか。
貝喰の池は龍神伝説が多く残るパワースポットでもありますので是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

日本全国から多くの参拝者が訪れる【龍王尊・中尊寺】にはまだまだ魅力がたくさんございます。皆様自身でその魅力に触れる旅に出かけてみてはいかがでしょうか。

HOME page:龍王尊

S・M様邸(2020年10月施工)

こだわり⇒プラン
1Fに間仕切りを増やさずしをオープンにたことでしてもらい
解放感が生まれました。あるデザインにいたしました。
家に帰ってきたときに、心が安らぎ家族の笑顔と、家族の笑顔が連鎖していく、
お家時間を大切に出来るように落ち着いた空間造りになってます。

プラン⇒こだわり
季節や、天気に左右されずに洗濯物を干すスペース、洗濯室を作り
その中にスロップシンクを設置したことにより、靴も洗えるので
重宝しています。ランドリースペースが重宝してます。
シュークロークやパンドリー、用途に応じた州のスペースが本当にうれしいです。

仕様
IGOCOCHIをベースに、坪数を増やした間取りにいたしました。
何といっても23帖のリビングは本当に広さを感じます。
リビングの畳スペースに取り付けた『月の照明』もです。1Fリビングの和室部分に取り付けましたがとてもきれいです。
夜に照明をつけると本物の月のようでとても気に入っています。に演出してくれます。


結婚当初からアパートに住み始め、いつかはマイホームを建てたいと夢を描いていた私たちにとってはアパートの家賃はもったいないと考えていました。何から始めるべきなのか正直分かりませでした。でも何もしないのでは進まない、と思いハウスメーカーさんの展示場へ行きました。ハウスメーカーさんのお話はどんどん話が進んでいき、不安が大きくなりました。自分達に新築は建てられるのか。マイホームを諦めて実家に戻り、親と一緒に暮らすべきなのか...本当に悩みました。そんな時、空間工房さんの「今、庄内町に家を建ててはいけません」というチラシの言葉にすごく心を動かされ、行ってみよう!と見楽会へ参加したのが空間工房さんとの出会いのきっかけでした。会場では、住宅ローンの話、町の祝い金の話など、何も分からなかった私たちに詳しく説明してくださいました。
質問に対しても分かりやすく答えてくれました。私たち夫婦は「空間工房さんで建てたい!」「空間工房さんで建てよう!」と決断しましたおかげで、たくさんの希望と夢の詰まった私達だけのマイホームが完成したのです!
空間工房の皆さん
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします!

2021年3月27日

近道は、家づくりから土地探しを考える

2021年3月27日

家を建てる土地がない場合は、土地を探さなければなりません。
「土地探し」は、単に場所を選定して購入するだけではなく、
これから始まる家づくりの資金計画や、設計プランを大きく左右するものです。
家づくりの成功の一端を担うのが「土地」なのです。
建てたいイメージの住まいを実現できるのか、
家族で快適な暮らしができるかも土地次第、と言っても過言ではないと思います。
土地には、住宅建築にかかわる規制や地盤の強度など、
目には見えない部分が多くあります。
そして、住宅密集地などの土地を検討中なら、
入居後の快適さにも関わる相隣関係も土地を選ぶ際には欠かせません。
わかりにくい土地の値段をはじめ、少しでも条件のよい土地の探し方や選び方は、
いつの時点で何をしたらいいのか、ポイントや流れがわかれば安心して
比較・検討をすることができます。

春のおつまみレシピ「タラの芽とはんぺんの生ハム巻き」

タラの芽を使った簡単おつまみのレシピをご紹介致します。
タラの芽は天ぷらが一般的ですが天ぷら以外に何か...と言う時の
お洒落でヘルシーなおつまみです。

taranome1.jpg

【材料(2人分)】
タラの芽     6個  
生ハム      6枚  
はんぺん     1/2枚 
重曹       適量
塩        一つまみ
【添え物 (無くてもOK)】
ラディッシュ    2個 
【オーロラソース(無くてもOK)】
ケチャップ    大さじ1
マヨネーズ    大さじ1

下ごしらえ
はんぺんを半分にしたものを6等分に棒切りにする
タラの芽の下部(はかま)の部分を取り除く

taranome2.jpgtaranome3.jpg

〈作り方〉
①タラの芽は 下のはかまの部分を取り除き熱湯に塩と
重層を入れてさっと茹でて冷水にとって急冷し、色よく茹で上げます。
②生ハムを広げ、棒切りにしたはんぺんと茹でたタラの芽をクルクルと巻きます。
③皿に盛り付け、ラディッシュを飾り切りをして塩少々をかけ、添える。

ポイント
苦みを和らげるためにオーロラソースと一緒に食べると苦みが気になりません。
はんぺんと生ハムの塩分と旨みで何もつけ無くても美味しく頂けます。

LOTUS coffee stand

今回ご紹介させていただきますのは!
庄内町で今話題のLOTUS Coffee Stand(ロータス・コーヒースタンド)様です。

画像1.JPG

2020年11月にオープンしたロータス様ですが、コーヒースタンドという庄内では珍しいお店になっております。イートインも可能になっておりますし、ペット同伴も可能になっているようですのでワンちゃんのお散歩ついでにぜひいかがでしょうか。
僕もペットを飼っておりますので、愛犬と一緒に珈琲時間を楽しめるのは本当に幸せな時間になります。
お店の前には広い駐車場がありますので、ドライブの途中に、オートバイ仲間とツーリングの途中になんていうのも良いかもしれませんね。

画像2.JPG

 素敵な夫婦が切り盛りするこのお店の売りは、何といってもオーダーを頂いてから豆を挽いて一杯一杯丁寧に淹れてくれる珈琲になります。お客様の要望をお聞きして「こんな珈琲が飲みたい」にしっかりと答えてくれるところは、さすが山形県に24人しかいないコーヒーマイスターですね。
 お店で出している焼き菓子も本当に美味しいと評判で、焼き菓子だけをテイクアウトしていくお客様も多いようです。

画像3.JPG
画像4.JPG
画像5.JPG
画像6.JPG
画像7.JPG

 夜19:00からは食楽(くら)としてお酒も提供してくれています。メニューにもこだわり本当に美味しいものが目の前に並びます。
 気になる所だと思いますが、こちらはまたの機会に紹介したいと思います。

画像8.JPG

こんな素敵なお店、オーナーご夫妻に会いに行ってみてはいかがでしょうか。

HOME page:Lotus coffee stand ホームページ
Instagramアカウント:Lotus coffee stand Instagram
Facebookアカウント:Lotus coffee stand Facebook

支払う先も金額も多種多様な諸経費

2021年3月27日
建物本体の工事費以外にも
家づくりではたくさんのお金がかかります。

注文住宅では、坪単価が表示されているのが一般的です。
坪単価に、建てたい家の広さ(坪数)を掛けて家の建築費を
算出されている方も多いのではないでしょうか。
家づくりには、建物本体の工事費以外にもいろいろなお金がかかります。
建て替えや古家が建っていたら解体・撤去工事、地盤によっては改良工事、
給排水管の引込工事、外構工事などの「別途工事費」がかかります。
そのほかにも登録免許税の税金や、住宅ローン、各種契約時の印紙税、
地鎮祭や上棟式の費用、引越し費用、カーテンや照明器具・家具
家電製品などの耐久費財の購入費などもかかります。
支払う先も多岐にわたります。
ほとんどが手持ちの自己資金からの支払いになります。
住宅ローンを組むときの融資額や頭金にも関わりますので、ざっと計算して、
物件価格(建築費+土地代)の約 20 %は あらかじめ必要経費として計上しておきましょう。


2021年3月19日

湯殿山スキー場

今日は山形県鶴岡市にある湯殿山スキー場を紹介いたします。
ここは僕が子供のころから滑っているスキー場です。

コースデーターは
ボトム標高530M トップ標高700M
リフト2基
画像1.jpg

上級コース
写真
全長300M 最大斜度35度 平均斜度26度
メインは綺麗に圧雪されていて気持ちよく落ちていけます。
他の部分は未圧雪になっていますのでパウダーが楽しめます。
豪雪地帯なので雪が降ってくれれば一晩でリセットされますので、夜に雪が降った翌日はパウダー狙いの上級者がリフトに並でファーストトラック競争が繰り広げられます。
平日がお休みという方は、1日パウダーなんてことも。

ロマンスリーゼンコース
全長1000M 最大斜度30度 平均斜度13度
湯殿山スキー場のメインコースで上部にはハーフパイプ。中部にスノーパークがセットしてあります。
パウダー ⇒ ハーフパイプ ⇒ スノーパーク
と流せるのでスノーボーダーやフリースキーヤーには魅力的なコースです。中盤からは初心者でも安心して滑れるなだらかな斜面になっているので、パーク脇ででパークを流している上手な人を見ているのも楽しいでしょう。

正面ゲレンデ
全長850M 最大斜度15度 平均斜度15度
広々とした斜面は、中級者や初心者が練習するにはものすごく適しているので、基礎系スキーヤーやスノーボーダー、スポーツ少年団が練習にはげんでいる。

林間コース
全長2000M 最大斜度10度 平均斜度8度
林の中を滑っていく、ゆったりとした初心者コースです。
中にはソリで降りている人も見かけます。

キッズコーナー
スキー場の下部に広々としたキッズコーナーがあります。
雪だるまをつくったり、ソリ遊びをしている小さなお子様連れのご家族をたくさん見かけとても楽しそうでした。

湯殿山サイド
ローカルルールに守られながら、サイドカントリーも解放されています。
ただし、自己責任です。
先にも言いましたが、豪雪地帯ですので1晩で沢が埋まることもしばしば。分からずに踏み抜くと大変な事になってしまいます。「誰か滑った跡があるから大丈夫。」と思わないでくださいね。ガイドを付けて安全に楽しんでください。運が良くサイドに入る人を見つけたら声を掛けて一緒に滑れることもあるかもです。
ただし、サイドと言ってもスキー場管理エリア外です。山岳保険・ビーコン等の準備を忘れずに。

ハーフパイプ
画像2.JPG
ニュージーランドをはじめ日本各地でハーフパイプを作ってきたスタッフがハーフパイプデザインをしているので仕上がりは本当にきれいでした。本当にローカルスキー場のハーフパイプとは思えません。

スノーパーク
画像3.JPG
ハーフパイプ同様、安全設計のキッカーです。初心者から上級者まで楽しめるクオリティーになってます。ディガースタッフも常にパークを流してますので、少しでも崩れてくると手直しをしてくれますので本当に安心して楽しめるようです。
画像9.JPG
後は、R天国スキー場と言うだけあって、あちらこちらに綺麗なR(アール)がセットされているので、緩やかな斜面でも楽しめます。スノーボーダーは波乗りをしているかのように気持ちよさそうに流していました。
画像7.JPG画像8.JPG

食堂は敷地内に二カ所あります。また今回行ったのは平日ということもあり、ゆっくりと食事をすることが出来ました。名物なのは味噌ラーメン。
画像5.JPG画像6.JPG
これもクオリティーが高く、流石ラーメン消費率1位の山形県ですね。ごちそうさまでした。
レンタル・更衣室も完備してますので手ぶらでもウインタースポーツを楽しみに行けます。
駐車場は800台収容可能、しかも終日無料なのでとても助かります。
画像4.JPG

全体のイメージとしては、小さなスキー場でありながら、本当に上手なスキーヤーやスノーボーダーが多いスキー場だと感じました。ローカルスキー場に多い地元感を出している人も少なく、スタッフ皆さんの対応も満足です。
ナショナルデモンストレーターも所属していますし、フリースキー日本代表選手・日本代表候補選手が練習していたりします。プロやスキー、スノーボード上級者も知っていて、また家族連れでも楽しめる、たくさんの人に愛されているスキー場なのでしょうね。

とても居心地のいいスキー場でした。

2021年3月11日

Arie 1,760万円〜

ArieTOP.png

暮らしのテーマで選べる「Arie(アリエ)」
長く住むからこそ、性能には妥協せず、家族の個性にとことんこだわりたい。
でも、今の家賃並みで手が届く価格を実現させたい。そんな願いを叶える長期優良住宅です。

icon_arie_mark.pngスキップフロアの家

  • スキップフロアの家リビング
    • スキップフロアの家外観
    • スキップフロアの家仕事部屋

家族のスタイルに合わせて、使い方は自由自在
住まいのアクセントになるスキップフロアは、子どもの遊び場やワーキングスペースとして幅広く活用でき、暮らしにゆとりと変化を生み出してくれます。
さらに、スキップ下には収納などにも使えるスペースを設置することでムダのない間取りを実現しています。

icon_arie_mark.pngスモールハウス

  • arie
    • スモールハウス外観
    • スモールハウス部屋

コンパクトで快適な床座のある住まい
限られた空間を有効活用し、機能性や快適性を追求したコンパクトな3LDK。
「床座」を暮らしの中心に取り入れた住まいはコンパクトでも開放感があるのが特徴。
リラックスした空間で家族の時間を楽しむことができます。

icon_arie_mark.png家事収納の家

  • 家事収納の家リビング
    • arie03-02.jpg
    • arie03-03.jpg

「あったらいいな」を叶えるこだわりの住まい
女性目線で暮らしをコーディネート。
やさしくナチュラルなデザインはもちろん、家事動線に配慮した使いやすい間取りがポイントです。
見た目だけではなく機能性も兼ね備え、家事の時短で子どもたちと遊ぶ時間が増える、
理想的な住まいのカタチです。

icon_arie_mark.pngガレージのある家

  • ガレージのある家リビング
    • ガレージのある家外観
    • ガレージのある家部屋

車好きを満足させるインダストリアルなデザイン
いつでもリビングから車やバイクを眺めることができ、愛車のメンテナンスを行うスペースもある、
ビルトインガレージのある住まい。アーティストの街として知られるニューヨークのブルックリンを
イメージした外観は、印象的で強い存在感を放ちます。

icon_arie_mark.png中庭のある家

  • 中庭のある家リビング
    • 中庭のある家外観
    • 中庭のある家部屋

隣地に囲まれた狭小敷地でも開放的な空間デザイン
アウトドアをプライベートにする、おうち時間を特別にする、明るく開放的な住まい。
中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外空間として自由に、
多目的に使うことができるので、外出しなくても気軽にアウトドア気分が味わえます。

| point1 |
performance01.png
色あせない美しい住まいを、お手頃価格で。
長く暮らしていく住まいだからこそ、住宅の価値を長期間にわたって保つことができる優れたデザインが必要です。時とともに増していく「経年美」と、それを構成するための「本質的な美しさ」を大切にし、自分らしい空間をつくり上げ、さらには手が届く価格を実現することによって、理想の住まいをご提供いたします。

| point2 |
performance02.png
長期優良住宅に対応した高水準の家。
長期優良住宅の認定を受けるためには、耐震性・耐久性・省エネ性・維持管理のしやすさなど、長期的な品質保持に必要な基準を満たしていることが条件です。Arieは、この長期優良住宅の基準を超える高い耐震性と省エネ性を実現。これまでの基準に満足することなく、より強く安全な住宅を目指しています。

震災に強い「耐震等級3」+「制振デバイス」+「ベタ基礎工法」
arie_chart01.png
本当に強い家とは、地震の揺れで倒壊しないことはもちろん、地震のあとも安心して住み続けることのできる住まいです。Arieは、地震の揺れを吸収し、繰り返される地震動にも耐えられる高い耐震性能を備えています。国土交通省の「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」の報告書によると、震度7の揺れが2回続くような震災で建物の倒壊を防ぐには現行の耐震基準の約1.5倍の強度が必要であることがわかっています。また、繰り返される地震動に耐えるためには、「耐震」だけでなく、「制振」や「基礎の強さ」が必要不可欠です。

| point3 |
performance03.png
優れた断熱性能と省エネ性を実現。
「断熱性能が高く、暖かい住宅は健康に良い」ことが科学的に証明されています。Arieは、政府が推進しているエコ住宅「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」と同レベルの断熱仕様と高性能樹脂サッシを組み合わせ、優れた断熱性能を実現。冷暖房費や医療費の削減にもつながり、さまざまなコストを抑える効果が見込めます。

ZEHレベルの「断熱仕様」+「高性能樹脂サッシ」
断熱性能は、外皮面積あたりの熱損失量を示す外皮平均熱貫流率(UA値)によって評価されます。長期優良住宅の基準にもなっている「断熱等性能等級4」は最高等級にあたりますが、そのUA値は5~8地域において0.87とあまりにも低い基準です。Arieでは快適性を確保するために、壁や天井に高性能断熱材を採用し、断熱性に優れた高性能樹脂サッシを併用することで標準仕様における想定UA値を0.47に設定しています。また、3地域以南(本州以南)においても、断熱等性能等級4を満たしており、国が定めるZEH基準もクリアしています。
arie_chart02.png
気密性能(C値)は、現場測定により求められる数値であり、施工品質によって変動します。しかし、標準的な仕様による想定C値は、1.0~1.2であり、国が寒冷地(3地域)で定めているC値2.0を全地域でクリアしています。



2021年2月26日

土地を探して家を建てたい!後で後悔しないために、いま知っていて欲しいこと

2021年2月26日
土地を探すところから家づくりを始めるのは、とてもエネルギーが要るものです。
よい土地がなかなか見つからずに、予定していた入居スケジュールに間に合わなかった、
という話も よく耳にします。
それでは、せっかくの家づくりも苦労ばかりで報われません。
多くの方が家づくりも、土地を探すのも初めての経験だと思います。
だからこそ「こんなはずではなかった」と、あとで後悔をしないように、知識を得てほしいのです。
土地を探すのには、ちょっとしたコツやポイントがあります。
コツやポイントを押さえると、安心してスムーズに土地探しを進めることができます。
少しでも条件のよい土地の探し方や選び方も、ポイントがわかれば心配ご無用!
このブログでは、疑問や不安を解消しながら、理想の家づくりのために欠かせない、
「土地の探し方」のコツや要点を更新していきます。

家づくりのお金は、"総費用"で計画を

2021年2月26日
新居での暮らしも左右する資金計画は、無理のないようにしっかり検討を。

マイホーム取得にかかる費用には「建物の建築費」「土地の購入費」のほかに、
さまざまな「諸費用」が発生します。諸費用を含めた「総費用」をもとに、資金計画
返済計画を立てることが重要です。
諸費用を含めた「総費用」をもとに、資金計画、返済計画を立てることが重要です。
土地や建物の価格は比較的つかみやすいものですが、資金計画から漏れてしまいがちなのが「諸費用」です。
諸費用には、土地の状況で追加になる地盤改良や擁壁、上下水道の引込工事などをはじめ、
引越しや家財購入、地鎮祭などの費用が含まれます。
また注文住宅の場合は、「土地売買契約」や「工事請負契約書」などの契約にも印紙税と仲介手数料、
登記費用などが発生します。
自己資金から現金で支払うのが多い部分です。物件価格の20%程度が目安になります。
予算内で家を建てるためにも、物件価格だけの検討ではなく、諸費用も盛り込んだ「総費用」で
無理のない資金計画を立てましょう。

2021年2月24日

蔵王スキー場

今回は東北最大級のスノーリゾートエリア、蔵王温泉スキー場です。
久しぶりに行って来ましたが、いやいや本当に大きいし楽しい。
みなさまにもゲレンデ情報をお伝え出来たらと思いましたがあまりにも多いので簡単に説明します。
蔵王温泉スキー場は大きく分けて3つのエリアで構成されています。

上の台エリア
上の台エリア.jpg
蔵王中央ロープウエイと蔵王スカイケーブルのある中央エリアはリフト数も多く、コースもプレイヤーの技術に合わせて選べますので気に入ったゲレンデを見つける楽しみもあります。気に入ったコースが見つかったら繰り返し滑るのも楽しいと思います。
人も分散しますのでゲレンデ自体はそんなに混雑してませんが、合流地点は接触事故が多くなるポイントですのでお互いに気を付けて下さい。
せっかく来たのだから山頂まで行きたいと思う人も多いでしょう。そんな方は、蔵王中央ロープウエイ山頂駅からパラダイスゲレンデを目指してください。そこからユートピアゲレンデを滑っていくと蔵王ロープウエイ山麓戦樹氷高原駅にたどり着きます。後は山麓線ロープウエイで一気に山頂です。

横倉・黒姫エリア
横倉エリア.jpg
ロープウエイ山麓線と大森クアトロが起点になります。
ひとつひとつのリフトが長く、シンプルで長いコースが特徴になります。
斜度のある長いコースが多いので中級者、上級者は満足できると思います。
山頂からザンゲ坂を下りきるとパラダイスリフト降り口にたどり着きます。ここからユートピアコースに入りますが、なだらかなコースになっています。樹氷を見ながらゆっくり滑るのも良いのですが、実は途中で歩くことになるのです。歩くのが苦手な方はパラダイスリフト降り口から直滑降です。正直ワックス勝負です。蔵王温泉スキー場に行く前はしっかりワックスを入れて下さい。
蔵王名物の横倉の壁38度。カベと呼ばれるだけあって崖の様な斜度と、すり鉢状になった形状は見るだけで満足できます。技術のない人は間違えてコースに入らないように注意してください。上から下までずっとお尻で滑ることになりかねません。

中央エリア
中央エリア.jpg
中央ロープウエイで上に上がった所が中央エリアになります。
規模こそ大きくはありませんがエリア全体が北向きの斜面になっていますので雪質が良いゲレンデになります。ゲレンデ幅も広く適度な斜度がありますので練習するには最高のエリアです。ただ、先ほども申しましたが北向き斜面なのでとにかく寒いです。

その他にも、山麓エリア・竜山エリアがありますが、またの機会に。

と、こんな感じですが、今回は横倉・黒姫エリアを選択(ちょっと中央エリア)。
日帰りスキーなので、一気に滑れるポイントを選びました。
今回は大森ゲレンデからアクセス。
IMG_2378.JPG
大森クワトロ ⇒ 黒姫コネクション ⇒ 黒姫第1クワトロ ⇒ 蔵王ロープウエイ山麓戦 ⇒ 山頂 ⇒ ざんげ坂 ⇒ ユートピアゲレンデ ⇒ 連絡コース ⇒ 片貝リフト ⇒ 中央ゲレンデ ⇒ 三五郎小屋(昼食) ⇒ 中央第2リフト ⇒ パラダイス方面へ ⇒ パラダイスリフト ⇒ ユートピアゲレンデ ⇒ 百万人ゲレンデ ⇒ 横倉ゲレンデ ⇒ アストリア第1リフト ⇒ アストリア第2リフト ⇒ 大森ジャイアントコース ⇒ 大森クワトロ ⇒ 大森ジャイアントコース ⇒ フィニッシュ
IMG_2412.JPGのサムネイル画像IMG_2414.JPGのサムネイル画像IMG_2415.JPGのサムネイル画像
IMG_2405.JPGのサムネイル画像IMG_2399.JPGのサムネイル画像IMG_2386.JPGのサムネイル画像

昼食はと言いますと、これも懐かしい三五郎小屋。
IMG_2397.JPG
IMG_2398.JPGのサムネイル画像
実は私、若いころにここに住みこみで数年間働いていました。
当然そのころのスタッフは誰もいなかったのですが、店内の床が板からカーペットに変わっていましたがほとんど当時のままで、今もとても素敵です。
もちろん食事も美味しく頂きました。本当に美味しいので是非。

結果、やっぱり蔵王温泉スキー場は広いし楽しい。今回は雪質もよく豊富なコースで日帰りではもったいないような思いで後ろ髪を引かれました。
今年は雪も多く寒い日が多かったようで、樹氷も大きくなっています。まさにスノーモンスターですね!
最近どこのスキー場でも見かけるパークは無かったです。
それも蔵王温泉スキー場の良い所なのかもしれません。
帰りに温泉街をぶらぶらと散歩させて頂きましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、海外からの観光客が少ないせいか静かな雰囲気でした。
歴史のある蔵王温泉ですので今度は温泉の記事も書いてみたいと思います。

2021年1月20日

  • 家づくりでやってはいけない11のこと
  • イベント
メニュー