12/29 正月仕様
会社の窓が正月仕様になりました!!
<年末年始のお休みのご案内>
2020年12月30日(水)~2021年1月7日(木)
上記期間を休業とさせて頂きます。
2021年1月12日(火)より通常営業致します。
来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い致します。
2020年12月29日
会社の窓が正月仕様になりました!!
<年末年始のお休みのご案内>
2020年12月30日(水)~2021年1月7日(木)
上記期間を休業とさせて頂きます。
2021年1月12日(火)より通常営業致します。
来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い致します。
2020年12月26日
コロナ渦だからこそお家時間を優雅に過ごしませんか?
普段なかなか作ることのない「つまみ細工」
日本の伝統的な布細工です。
これをマスターするとアレンジがたくさん!
いろんな楽しみ方があります。
是非チャレンジしてみて下さい。
2020年12月24日
事件です!
事件が発生しました‼
はげてます!!
一番おいしい部分が剥げてます!!
冨樫綾歌激おこです!!
こちらのケーキも毎年頂くもので
中村パン屋さんのケーキです
パン屋さんのスポンジなのでボリューム感が凄い☆
なんやかんやで、ぺろりと平らげました笑
KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫
2020年12月23日
本日もケーキを頂きました!
流石に苦しくなってきたので、写真撮影した後そっと箱に戻しました笑
また明日食べることにします。
KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫
2020年12月22日
はい、みなさまお待たせいたしました。
ケーキのお時間です笑
毎年頂く、木村屋さんのホールケーキ
甘党好きにはたまらない甘さです♡
みなさんは、サンタさん食べる派ですか?
ちなみに私は大好きなのですぐに食べます笑
私と母とで取り合いです笑
次のケーキが来るのは...
あ、明日だ笑笑
では、明日も更新致しますのでお楽しみに!
KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫
2020年12月21日
今日は誕生日です!
おめでとう自分!
でも、年齢は永遠の18歳!笑
...ともいかず、年は取ってしまいました(´;ω;`)
午前中は健康診断もあり、血液が採取されにくかったようで
注射を3回さしました。
あれは痛いですね。
家に帰ると食べ物たちが☆
注射なんて忘れて、ケーキに食らいつきました笑
ちなみに、隅っこに写っているケーキ、彼の手作りなんです!
私よりも女子力が...(;´Д`)
今週はケーキラッシュが続きます!
随時更新いたしますのでお楽しみに!
KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫
2020年12月20日
今週で一気に雪が積もりましたね。
朝起きたら、外が真っ白になっていてびっくりしました!!
もうすぐクリスマスですね♪
今年のクリスマスはホワイトクリスマスになりそうですね(;^ω^)
KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷
2020年12月19日
猛吹雪の中、本日は鍋パーティーを開催しました!(^^)!
18:00から知人たちは鍋を囲んでおりましたが
私は遅れて参加(;^ω^)
みんなのペースも早く、19:00には第3弾の鍋が食べ終わる頃でした。
本当に早い、、、笑
食べ終わりそうだったので、あわてて鍋をパシャリ
映えませんね笑
KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫
2020年12月 6日
✿KU-KAN project MIRAIEの家✿
新企画住宅として生まれた弊社のベース商品です。✿安心の保証×安心の施工✿
✿MIRAIE三本の矢✿
家の価値は、育てていくことができる。
日本の住宅の平均寿命は、わずか30年余り。長寿国であるにも関わらず、日本の家は驚くほど短命です。欧米では築100年を超える家も珍しくありません。さらに、年月を重ねるほどに価値が高まる家もあります。その差はどこにあるのでしょうか?ライフスタイルの変化に適応できない設計。そして何よりも家を守ってくれる職人が身近にいないことです。MIRAIEは「設計」「建材」「職人」にあるべき理想を追求し、日本の家を価値が成長していく家へ変えていきます。
KU-KAN project MIRAIEの家はお客様のご予算に応じて
1,680万円~ オーダー可能。
先日、荘内神社さんへいってきました!!
荘内神社さんは、季節のお花の花手水にになっているんです!
今回は薔薇でした!!
水みくじをしてみると...
まさかの大吉!!!数年ぶりに大吉を引いてとてもうれしかったです(´へωへ`*)
KU-KANproject 株式会社空間工房 新屋敷
先日、鶴岡市にあるmanomaさんでランチしてきました!!
かわいい食器に季節のごはんでとっても素敵で、おいしかったです。
柿はデザートとしか食べたことがなかったのですが、
manomaさんで初めておからと和えられている柿を頂きました。
あまりのおいしさにびっくりしました(^^♪
デザートまでしっかりと頂きました(笑)
KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷
✿KU-KAN project TwoTenの家✿
快適性と住み心地を兼ね備えております。✿安心の保証×安心の施工✿
家の価値は、育てていくことができる。
日本の住宅の平均寿命は、わずか30年余り。長寿国であるにも関わらず、日本の家は驚くほど短命です。欧米では築100年を超える家も珍しくありません。さらに、年月を重ねるほどに価値が高まる家もあります。その差はどこにあるのでしょうか?ライフスタイルの変化に適応できない設計。そして何よりも家を守ってくれる職人が身近にいないことです。TwoTenは「設計」「建材」「職人」にあるべき理想を追求し、日本の家を価値が成長していく家へ変えていきます。
KU-KAN project TwoTenの家は
お客様のご予算に応じて
TwoTen 1,420万円~
オーダー可能。
✿KU-KAN project IGOCOCHIの家✿
新企画住宅として生まれた弊社のベース商品(MIRAIE)を✿安心の保証×安心の施工✿
✿IGOCOCHI三本の矢✿
家の価値は、育てていくことができる。
日本の住宅の平均寿命は、わずか30年余り。長寿国であるにも関わらず、日本の家は驚くほど短命です。欧米では築100年を超える家も珍しくありません。さらに、年月を重ねるほどに価値が高まる家もあります。その差はどこにあるのでしょうか?ライフスタイルの変化に適応できない設計。そして何よりも家を守ってくれる職人が身近にいないことです。IGOCOCHIは「設計」「建材」「職人」にあるべき理想を追求し、日本の家を価値が成長していく家へ変えていきます。
KU-KAN project IGOCOCHIの家は
お客様のご予算に応じて
1,880万円~ オーダー可能。
2020年12月 5日
✿KU-KAN project HOMAの家✿
KU-KAN project 株式会社空間工房のHOMAの家は 美しさと過ごしやすさを兼ね備えております。 建材や素材にこだわり、丈夫で安心な家づくり 地域に密着している工務店だからこその知恵と技術が活かされる家です。プロが考え抜いたデザインと機能性を兼ね備えるセレクトオーダーの家から、 建築家と共にイチから考えるオーダーメイド住宅まで、 お客様のこだわりとライフスタイルに合わせて選べる充実のラインナップをご紹介。
家の価値は、育てていくことができる。
日本の住宅の平均寿命は、わずか30年余り。長寿国であるにも関わらず、日本の家は驚くほど短命です。欧米では築100年を超える家も珍しくありません。さらに、年月を重ねるほどに価値が高まる家もあります。その差はどこにあるのでしょうか?ライフスタイルの変化に適応できない設計。そして何よりも家を守ってくれる職人が身近にいないことです。HOMAは「設計」「建材」「職人」にあるべき理想を追求し、日本の家を価値が成長していく家へ変えていきます。
KU-KAN project 株式会社空間工房×HOMAの家はお客様のご予算に応じて
1,750万円~ オーダー可能。
「家づくりを通して地域に笑顔を与え、
夢を語り、希望を叶え続ける」
培った知恵、技術、経験を活かし、
住む人に夢や希望を与え、
笑顔あふれる家庭で
一人でも多くの人が
豊かで、幸せになりますように。
10年後も、50年後も、100年後も。
2020年12月 4日
暮らしのテーマで選べる「Arie(アリエ)」
長く住むからこそ、性能には妥協せず、家族の個性にとことんこだわりたい。
でも、今の家賃並みで手が届く価格を実現させたい。そんな願いを叶える長期優良住宅です。
スキップフロアの家
家族のスタイルに合わせて、使い方は自由自在。
住まいのアクセントになるスキップフロアは、子どもの遊び場やワーキングスペースとして幅広く活用でき、
暮らしにゆとりと変化を生み出してくれます。さらに、スキップ下には収納などにも使えるスペースを設置。
ムダのない間取りを実現しています。
スモールハウス
コンパクトで快適な床座のある住まい
落ち着きのある「和」を取り入れた3LDKは、「床座」を暮らしの中心にすることで、
コンパクトでも開放感があるのが特徴。
また、和の雰囲気にモダンデザインが調和し、安らぎを感じられるリラックス空間は、
家族の時間を楽しむのにピッタリの住まいです。
家事収納の家
「あったらいいな」を叶えるこだわりの住まい
女性目線で暮らしをコーディネート。やさしくナチュラルなデザインはもちろん、
家事動線に配慮した使いやすい間取りがポイントです。見た目だけではなく、機能性も兼ね備え、
家事の時短で子どもたちと遊ぶ時間が増える、理想的な住まいのカタチです。
ガレージのある家
車好きを満足させるインダストリアルなデザイン。
いつでもリビングから車やバイクを眺めることができる、愛車のメンテナンスを行うスペースもある、
ビルトインガレージのある住まい。アーティストの街として知られるニューヨークのブルックリンを
イメージした外観は、印象的で強い存在感を放ちます。
中庭のある家
隣地に囲まれた狭小敷地でも開放的な空間デザイン。
アウトドアをプライベートにする、おうち時間を特別にする、明るく開放的な住まい。
中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外空間として、自由に、
多目的に使え、外出しなくても気軽にアウトドア気分が味わえます。
| point1 |
色あせない美しい住まいを、お手頃価格で。
長く暮らしていく住まいだからこそ、住宅の価値を長期間にわたって保つことができる優れたデザインが必要です。時とともに増していく「経年美」と、それを構成するための「本質的な美しさ」を大切にし、自分らしい空間をつくり上げ、さらには手が届く価格を実現することによって、理想の住まいをご提供いたします。
| point2 |
長期優良住宅に対応した高水準の家。
長期優良住宅の認定を受けるためには、耐震性・耐久性・省エネ性・維持管理のしやすさなど、長期的な品質保持に必要な基準を満たしていることが条件です。Arieは、この長期優良住宅の基準を超える高い耐震性と省エネ性を実現。これまでの基準に満足することなく、より強く安全な住宅を目指しています。
震災に強い「耐震等級3」+「制振デバイス」+「ベタ基礎工法」
本当に強い家とは、地震の揺れで倒壊しないことはもちろん、地震のあとも安心して住み続けることのできる住まいです。Arieは、地震の揺れを吸収し、繰り返される地震動にも耐えられる高い耐震性能を備えています。国土交通省の「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」の報告書によると、震度7の揺れが2回続くような震災で建物の倒壊を防ぐには現行の耐震基準の約1.5倍の強度が必要であることがわかっています。また、繰り返される地震動に耐えるためには、「耐震」だけでなく、「制振」や「基礎の強さ」が必要不可欠です。
| point3 |
優れた断熱性能と省エネ性を実現。
「断熱性能が高く、暖かい住宅は健康に良い」ことが科学的に証明されています。Arieは、政府が推進しているエコ住宅「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」と同レベルの断熱仕様と高性能樹脂サッシを組み合わせ、優れた断熱性能を実現。冷暖房費や医療費の削減にもつながり、さまざまなコストを抑える効果が見込めます。
ZEHレベルの「断熱仕様」+「高性能樹脂サッシ」
断熱性能は、外皮面積あたりの熱損失量を示す外皮平均熱貫流率(UA値)によって評価されます。長期優良住宅の基準にもなっている「断熱等性能等級4」は最高等級にあたりますが、そのUA値は5~8地域において0.87とあまりにも低い基準です。Arieでは快適性を確保するために、壁や天井に高性能断熱材を採用し、断熱性に優れた高性能樹脂サッシを併用することで標準仕様における想定UA値を0.47に設定しています。また、3地域以南(本州以南)においても、断熱等性能等級4を満たしており、国が定めるZEH基準もクリアしています。
気密性能(C値)は、現場測定により求められる数値であり、施工品質によって変動します。しかし、標準的な仕様による想定C値は、1.0~1.2であり、国が寒冷地(3地域)で定めているC値2.0を全地域でクリアしています。