12/29 正月仕様
会社の窓が正月仕様になりました!!
<年末年始のお休みのご案内>
2020年12月30日(水)~2021年1月7日(木)
上記期間を休業とさせて頂きます。
2021年1月12日(火)より通常営業致します。
来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い致します。
会社の窓が正月仕様になりました!!
<年末年始のお休みのご案内>
2020年12月30日(水)~2021年1月7日(木)
上記期間を休業とさせて頂きます。
2021年1月12日(火)より通常営業致します。
来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い致します。
事件です!
事件が発生しました‼
はげてます!!
一番おいしい部分が剥げてます!!
冨樫綾歌激おこです!!
こちらのケーキも毎年頂くもので
中村パン屋さんのケーキです
パン屋さんのスポンジなのでボリューム感が凄い☆
なんやかんやで、ぺろりと平らげました笑
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫
本日もケーキを頂きました!
流石に苦しくなってきたので、写真撮影した後そっと箱に戻しました笑
また明日食べることにします。
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫
はい、みなさまお待たせいたしました。
ケーキのお時間です笑
毎年頂く、木村屋さんのホールケーキ
甘党好きにはたまらない甘さです♡
みなさんは、サンタさん食べる派ですか?
ちなみに私は大好きなのですぐに食べます笑
私と母とで取り合いです笑
次のケーキが来るのは...
あ、明日だ笑笑
では、明日も更新致しますのでお楽しみに!
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫
今日は誕生日です!
おめでとう自分!
でも、年齢は永遠の18歳!笑
...ともいかず、年は取ってしまいました(´;ω;`)
午前中は健康診断もあり、血液が採取されにくかったようで
注射を3回さしました。
あれは痛いですね。
家に帰ると食べ物たちが☆
注射なんて忘れて、ケーキに食らいつきました笑
ちなみに、隅っこに写っているケーキ、彼の手作りなんです!
私よりも女子力が...(;´Д`)
今週はケーキラッシュが続きます!
随時更新いたしますのでお楽しみに!
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫
今週で一気に雪が積もりましたね。
朝起きたら、外が真っ白になっていてびっくりしました!!
もうすぐクリスマスですね♪
今年のクリスマスはホワイトクリスマスになりそうですね(;^ω^)
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
猛吹雪の中、本日は鍋パーティーを開催しました!(^^)!
18:00から知人たちは鍋を囲んでおりましたが
私は遅れて参加(;^ω^)
みんなのペースも早く、19:00には第3弾の鍋が食べ終わる頃でした。
本当に早い、、、笑
食べ終わりそうだったので、あわてて鍋をパシャリ
映えませんね笑
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫
先日、荘内神社さんへいってきました!!
荘内神社さんは、季節のお花の花手水にになっているんです!
今回は薔薇でした!!
水みくじをしてみると...
まさかの大吉!!!数年ぶりに大吉を引いてとてもうれしかったです(´へωへ`*)
KU-KANproject 有限会社空間工房 新屋敷
先日、鶴岡市にあるmanomaさんでランチしてきました!!
かわいい食器に季節のごはんでとっても素敵で、おいしかったです。
柿はデザートとしか食べたことがなかったのですが、
manomaさんで初めておからと和えられている柿を頂きました。
あまりのおいしさにびっくりしました(^^♪
デザートまでしっかりと頂きました(笑)
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
だんだんと本格的に寒くなってきましたね...
後、一か月ほどでクリスマスですね(^^♪
今年はホワイトクリスマスになるのでしょうか...?
ここ数年は、ホワイトクリスマスではなかったので降ってほしいような!?
会社の窓もクリスマス仕様になりました!!
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
大石田町の最上川千本団子さんでお団子を食べました!!
ほんとにもちもちでとってもおいしかったです(/ω\)
庄内町からは少しお遠いですが、
そちらの方面にお出かけするときは、とってもおすすめのお店です!
KU-KAN project 有限会社 空間工房 新屋敷
先日、19歳の誕生日という事で、
酒田市の鈴政さんでお寿司をいただいてきました。
何を食べても、おいしすぎました...( *´艸`)
19歳も頑張っていきたいです!!
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
実は!私!四つ葉のクローバーを探すのが大の得意なんです!!(^^♪
歩いていて、あ!四つ葉だ!とすぐに見つけてしまいます(笑)
四つ葉を見つけると、幸せな気持ちになりますね(^^)/
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
先日、庄内町の和牛料理はんださんでランチしてきました(^_-)-☆
とってもおいしくて幸せな気持ちになりました♡♡
お肉を食べたくなるとよくはんださんでたべます(^^)/
肉しか勝たんっ!!
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
先日、月山へドライブに行ってきました!!
初めて月山牧場に行ったのですが、牛さんがいました(笑)
食べること、命に感謝しようと思いました。
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
先日、羽黒にあるひまわり畑に行ってきました(^_-)-☆
とってもきれいでした。
にこちゃんのひまわりも!!発見!!
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
8/12(水)にとある学童保育所へ「出張版漆喰コースター」を行ってまいりました。
普段なかなか子どもたちと触れ合う機会がなく、最初は弊社スタッフも緊張しておりましたが
時間が経つにつれて打ち解けることができました。
完成した作品です!
とてつもなく素敵な作品ばかりですよね‼
個性があふれています!
そして、最後には子どもたちからの嬉しいプレゼントが!
お手紙と手作りのポスターを頂きました。
たくさんの種類の折り紙がちりばめられていて、
とっても素敵な作品でした。
本当にありがとうございました!
しっかりと弊社に飾らせていただきます。
また機会があればお伺いいたします。
KU-KAN project 有限会社空間 野尻 大泉 冨樫
海で花火~
やっぱり夏は花火ですよね。
花火大会も中止になり、今年の夏は『夏』が来た気が
感じられない冨樫でした。
KU-KAN project 有限会社空間 冨樫
八月に入り、やっと雨も収まり...
空が夏!!って感じになっていました!!
KU-KANproject 有限会社空間工房 新屋敷
昨日はゲットすることができず...
ぴえん通り越してぱおんです(´;ω;`)
今日は黒糖わらびもちを入れずに飲んでみました!
これはこれでおいしい!
個人的には入れないほうが好みかも...笑
今日も黄色でした。
残り3種類。
KU-KAN project 有限会社空間 冨樫
昨日に引き続き『アイスチョコモ~モ~ with 黒糖わらびもち』
無事に購入することができました!!!!!
隣の市では、すでに売り切れたローソンもあるそうで...
恐るべし AMAZING COFFEE ...
恐るべし EXILE TETSUYA ...
余目は最終日まで売り切れませんように!!!!!
本日は青!残るカップの色は3種類!全制覇するぞ~!
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫
7/28(火)からEXILE TETSUYA プロデュース『アイスチョコモ~モ~ with 黒糖わらびもち』が
発売されました‼
コーヒーはカフェインレスコーヒーなので飲みやすいです!
1日出遅れてしまいましたが、本日は黄色をゲット!
明日は何色なのか今から楽しみです!!!!!
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫
今年の梅雨は長いですね...(-_-)
じめじめしててやだな...!
夏は暑くて苦手なのですが、
今年はいつもより夏が恋しいです(笑)
KU-KANproject 有限会社空間工房 新屋敷
ふと食べたくなるものってありますよね...
私は今フレンチトーストが食べたいです(笑)
KU-KAN propject 有限会社空間工房 冨樫
一ヶ月くらい前に母がホームベーカリーを購入してから
毎日のようにパンを作っています。
出来立てのパンはとっても美味しく、贅沢な気持ちになれます(^^)/
KU-KANproject 有限会社空間工房 新屋敷
弊社では、週に一回お役立ち情報として、
ニュースレターを発行しております!
今週のニュースレターをチラ見せ(^_-)-☆
ご希望の方は、郵送にて配信させて頂きますので、
お問い合わせください☆
KU-KANproject 有限会社空間工房 新屋敷
コロナウイルスの影響で様々な宿泊施設で大打撃を受けています。
旅行がしたいけど、県内に行くのは危ない...
そんな中、山形県では様々な宿泊キャンペーンを実施していました!!
例年では、県外へ旅行へ行ったりしていた連休やお盆、お誕生日や記念日に
キャンペーンを利用して県内旅行に行ってみては!?
私も昨日応募しました(*^-^*)
KU-KANproject 有限会社空間工房 新屋敷
コロナウイルスの影響で私の学校はオンライン授業をしています。
オンライン授業が始まって約二か月が経ち
だんだん授業形態にも慣れてきましたが、
対面授業のほうがやっぱりわかりやすいな、、、
と改めて学校に行ける事への感謝を感じました
山形県でも昨日コロナウイルス感染者が出てしまいましたね(-_-)、
気を抜かず、第二派にも備えましょう!!
KU-KANproject有限会社空間工房 新屋敷
最近ムシムシと暑いですね...
だんだんかき氷がおいしい季節です(^^♪
KU-KANproject 有限会社空間工房新屋敷
よくフィルムカメラで写真を撮ります♡
現像するまでどんな感じに撮れているのかわからなくてドキドキですが、
そこがフィルムカメラの魅力です(^^)/
KU-KANproject 有限会社空間工房 新屋敷
最近天気が良くて暖かいので海に行ってきました!!
海で見る夕日は格別です(^^♪
KU-KANproject 有限会社空間工房 新屋敷
先日朝日を見に行った後、玉簾の滝へ行きました!
朝から自然に触れ、いいスタートができそうです(^^♪
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
先日、早起きをして眺海の森に朝日を見に行きました!!
曇っていて朝日が昇るところは見れませんでしたが、
朝から外の空気を吸って、とても気持ちよかったです(^▽^)/
山から見た、庄内の景色はとってもきれいでした!
KU-KAN project有限会社空間工房 新屋敷
お家で今話題のダルゴナコーヒーをつくってみました!
簡単でとってもおいしかったです(^^♪
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
ニュースレターでお役立ち情報を配信しています!!
KU-KAN project 有限会社 空間工房 新屋敷
最近どこに行ってもマスクが売り切れで買えないですね、、、。
手作りマスクなららえて何回でも使えます!
この作り方なら、縫わないので裁縫が苦手な人でも簡単です(^_-)-☆
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
マスクが売っておらず、やっと危機感が
自分の中にやって来ました...
ということで、マスクずくり開始です!
桜の開花宣言が出ましたね。
町内でも少しずつ桜が咲き始めていました!!
この写真は、昨年鶴岡公園でフィルムカメラを使って撮影した写真です!!
とってもきれいです(>_<)♡
お勧めの桜の撮影場所です!(^_-)-☆
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
tikinnnannbann!
チキンナンバン
ちきんなんばん
チキン南蛮!!!!!!
わたくしの大好物でございます❤︎
夜ご飯を作ってくれたことに感謝です❤︎
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫
先日、東根温泉に行ってきました。
コロナウイルスの影響で東京旅行のはずが、県内旅行に...。
ですが!!想像以上に楽しく、最高の旅になりました(^_-)-☆
夕食・朝食ともに美味しく!温泉もきもちよく!大満足!
今回は、東根温泉に行きましたが、
山形県内にはたくさんの温泉街があるので
色んな温泉街を巡りを巡りたいですね♨
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
学生にとって楽しみだった春休みですが、
コロナウイルスの影響によって、外出を控える日々が続いています。
そんな中で私は、フルーツ飴を作りました(*^。^*)
砂糖と水を鍋に入れ、中火で温め、グツグツしてきたら、
用意したフルーツを絡めるだけ!!
簡単においしくできますよ!(^^)!
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
先週の三連休、久しぶりに加茂水族館に行ってきました(^_-)-☆
とってもきれいで癒されてきました。
三連休の中日だったこともあり人がたくさんでしたが、楽しめました(^^♪
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
今年の冬は雪が少なかったですね。
一瞬積もってくれたので、
18歳なのに雪だるまを作っちゃいました(笑)
久しぶりに雪遊びをして、楽しかったです(^▽^)/
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
従姉妹の家に行くと元気に出迎えてくれる、
ワンちゃんがいるんです!!
この間は、そんなワンちゃんに
少しいたずらしてみました(笑)
どれが一番すきですか??
私のお気に入りは、一枚目です(^^♪
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
新年あけましておめでとうございます!!
皆様は、どのような年末年始休業だったでしょうか。
私は、宮城県にある鳴子温泉に行ってきました(^^♪
高校生でまだ免許を持っていないので、電車での移動だったのですが、
電車の中からずっとウキウキでした(笑)
旅館では刺身や蟹、白子の天ぷらなどおいしいご飯をたくさん食べ、
温泉にもゆっくりつかり、とっても幸せでした(^^)/
一日で一年の疲れが取れた気がしました(笑)
二日目は仙台光のページェントを見てきたのですが、
とってもきれいで圧倒されました...
KU-KAN project 有限会社空間工房 新屋敷
こんにちは、KU-KAN project 有限会社空間工房です(^▽^)/
8月25日(日)にイオン三川にて
KU-KAN project 有限会社空間工房2回目となるフリーイベントを
開催いたします!
時間は10:00~17:00
場所は1FのASBeeさんの前の広場にて
行います!!
今回も世界に一つだけのおうちバコを作って
グランプリを目指しましょう!!
今回のグランプリの方1名様には
インスタ映え間違えなし!!
ロールケーキをプレゼントいたします!!
(⚠️ロールケーキの完成はご家族でお楽しみください⚠️)
準グランプリの方2名様には、
駄菓子の詰め合わせをプレゼントいたします!
(⚠️駄菓子の中身は写真と異なる場合がございます⚠️)
なお、グランプリ受賞者には後日
KU-KAN project 有限会社空間工房ホームページ、Instagram、Facebook
まいぷれ酒田にて掲載いたします!٩(๑>∀<๑)۶
皆さんグランプリ目指して
頑張ってください٩(๑•̀ω•́๑)و
他にも、バルーンアート、塗り絵、なども用意しております!
お気軽にお立ち寄りください!\(*ˊᗜˋ*)/♡
スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫
東京ビックサイト展示会に行ってまいりました!
今日から少しずつ上げていきたいと思います!!
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫
弊社には、収納アドバイザーが2人もいます!!
困ったこと、相談したいことなど...
なーーーーんでも申し付けください!
私たちが的確にアドバイスいたします♪
KU-KAN project 有限会社空間工房 佐藤、冨樫
みなさん、こんにちは✱・ω・*)ノ
KU-KAN project 有限会社空間工房です!!
KU-KAN project 有限会社空間工房、奮発します(●ↀωↀ●)✧
なんと、ホテルニューオータニのケーキを購入します!!
後日、ホームページやInstagram、Facebook等で詳しく紹介させて
いただきますが、5月19日に行われたフリーイベントの贈呈品です(⃔ *`꒳´ * )⃕↝
なんとも、まぁ、豪華‼️(´✪ω✪`)♡
受賞した方のお名前などは後日発表します!
お楽しみに٩(๑•ᴗ•๑)۶
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫綾歌
暑い日が続いていたので思い切って海に花火をしに行きました!!
夜ということもあり、魚もたくさん!!
いい思い出ができました(*^_^*)
たまにはこんなこともいいなと思いました。
ちなみに、下のほうでは焚火をしているんです☀
マシュマロを焼いて食べていました(^^♪
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫綾歌
お腹がすき、肉が食べたいな~と思ったので
余目にある「はんだ」に行ってきました!!
ボリューム満点!おいしい!
大満足です!!
皆さんも行ってみては...?
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫綾歌
明日のイベントに向けてラストスパート!!
着々と準備が進んでおりますっ!☆
明日は思い出に残る休日にしませんか?
是詩お越しください!
たくさんの人が来てくれるといいなぁ~
スタッフ一同お待ちいたしております!
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫綾歌
日付順ではありませんが、GW中に行った場所などを紹介したいと思います!!
5月3日家族5人で宝珠山立石寺(通称:山寺)に行ってきました。
家族が揃って出かけるのは久しぶりで、まず家族がそろったことも久しぶりだったので
笑いの絶えない1日になりました(笑)
「近場でどこかに出かけたい」と言う父と「遠出したい!!」と言う母でしたが、
父に「山寺、いいパワースポットらしいよ」と言われ目が輝きだした母(笑)
どうせなら祖父母も一緒に行こう!となり、みんなで山を登ることにしました。
母よりも、父よりもパワフルな祖父母はあっという間に頂上について甘酒を飲みながら
玉こんにゃくを食べて満喫していました(笑)
頂上から見た景色は本当にきれいでした✨
最後はおみくじを引いて帰ろう!と思い恋みくじを引くことにして
結果を見てみると、「小吉」でした。
うーん、何とも言えない(笑)
もっといろんな写真を撮ればよかったと後悔...(笑)
私はとにかく食べることに夢中になっていました(笑)
KU-KAN project 有限会社空間工房 冨樫綾歌
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
新年度が始まり、環境がぐっと変わった方もいるのではないでしょうか。
あいさつが遅れましたが、わたくし冨樫綾歌です。
現在大学生活を送っておりますが、時間があるときはここKU-KAN project 有限会社空間工房で手描きのPOPや
PCでチラシやHPの作成をしております。
今後弊社のイベントなどで登場することがあるのでよろしくお願いいたします!