2021年10月17日

赤湯ラーメン龍上海

今回ご紹介いたしますのは、赤湯ラーメン龍上海です。

山形県民であれば知らない人はいないのではないか!
と言われるまで有名になった赤湯ラーメン龍上海。

山形県内に6店舗、神奈川県横浜市に1店舗を構えており、どこの店舗も行列ができる人気店でです。
今回はその中でも、特別に長い行列ができる【赤湯ラーメン龍上海本店】に行ってまいりました。

IMG_4131.JPG
龍上海と言えば「からみそラーメン」、「からみそラーメン」と言えば龍上海。
と言われるまでに有名になった龍上海のからみそラーメンですが、もともとは「支那そば」だったのだそうです。
当時は今ほどラーメンは消費されるものではなかったそうで、残ったスープを家に持ち帰り、みそ汁代わりに飲んでいたそうです。
そこからヒントを得て試行錯誤の末、今の「からみそラーメン」が生まれたそうです。

IMG_E4133.JPG
写真中央になるのが「からみそ」になります。
好みに合わせてスープに溶かしながら食べ進めて行きます。
麺も自家製麺でもちもちの太ちぢれ麺でスープによく合い納得の一杯です。

私が訪れたのは休日の12時。
並ぶのであればマックスで並びたいと思い休日の12時に伺ったのですが、「からみそラーメン」にたどり着いたのは13時55分。
おおよそ2時間並びました。

普段は並んでまで何かを食することなんてありませんが、、、
いい経験になりました。

赤湯ラーメン龍上海・本店。
噂通り、本当に美味しかったです。
あれを食べるには並ぶしかないですね。

アクセス
JR奥羽本線・赤湯駅から徒歩20分
営業時間11:30~19:00 
定休日 水曜日

赤湯ラーメン龍上海 ホームページ

10/16 山寺

先日松尾芭蕉の俳句で有名な山寺に行ってきました(^^)/

山寺は山門から、奥の院まで1015段の階段が続いています。
そして、一段ずつ上るごとに煩悩が一つずつ消えるそうです。

山道はとっても空気が澄んでおり、山からパワーをもらえそうです!
IMG_0042[1].JPG

BMPB3329[1].JPG

五大堂からは街の景色を一望できました(^^)/
風も通りすごく心地よかったです。
IMG_5312[1].JPG

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷


  • 家づくりでやってはいけない11のこと
  • イベント
メニュー