F style

IMG_7888.JPG


建築家の感性やアイデアを注ぎ込む 唯一無二のブランドづくり


ブランドとは、唯一無二の存在。
「一度その世界に触れたら、もう他は目に入らなくなり、どうしても手に入れたくなる」
そういうものだと思います。

多様化し続けるマーケットと相反して、コモディティ化が著しい近年の住宅産業。コンサル会社を利用し商品開発を行なっても、目まぐるしく変化するトレンドには追いつけず。効果は一時的なものとなり、そしてまたコンサル会社に依存してしまうのが実情です。
建築は歴史を積み重ねていくものであり、また、その土地に適した答えを解いていくもの。
ほんとうに価値ある建築は、100年経ってもその魅力が色褪せることはありません。
私たち空間工房が挑戦したいのは、日本の工務店のものづくりの意識に変革を与え、唯一無二のブランド工務店として成長していくこと。
そして、その輪を広げて波紋を生み出していきたい。
性能や機能推しのビジネス住宅で溢れた今だからこそ、日本の住まいづくりの変革に一石を投じます。

私たち空間工房と一緒に、ワクワクしながら、ブランドづくりの旅に出掛けましょう。


F styleの作品住宅〈ポートレート〉

単なる注文住宅に飽き足らず理想を追求する住まい手と、F styleが誇る建築家/クリエイターとがともに創るフルオーダーメイド住宅。 一切の妥協を排した唯一無二の住宅は、住宅というかたちをまとった住まい手のポートレートであると同時に、土地のアイコンともなり、作品の中に暮らすという歓びを提供します。

DSCF0134.jpg DSCF0168.jpg


F styleの変容住宅〈トランスフォーム〉

新築そっくりに蘇らせるリノベーション / リフォームの域に留まらず、新築以上の魅力と価値をもった空間をつくる。 F styleは、戸建て住宅や集合住宅の記憶や立地環境に、住まい手の感性や美意識を共鳴させることで住宅のトランスフォームを実現します。 サナギから蝶が誕生するような感動をぜひ味わってください。

DSCF0049.jpg


F styleの規格住宅〈コンテンポラリー〉

コンテンポラリーで使い勝手が良く、自分なりにカスタマイズができ、暮らしに合った価格で手に入る。 いま戸建住宅に求められているのは、スマートフォンのような革新的プロダクトです。 ただし携帯電話をいくらアップデートしてもスマートフォンに進化することはありません。 F styleは、大胆な発想と技術で、退屈で安っぽかった従来の規格住宅を一新し、これからの時代のニュースタンダードの地位を獲得します。


Series01 GARAN

IMG_6359.JPG IMG_7118.JPG 建築家とストラクチャエンジニアによって造形された汎用性の高いユニットを自在に組み合わせるスーパーフレキシブル住宅。 間取りという縛りから自由になった住宅は、可動性に富み、住まい手のライフステージに変化が起こっても、従来のように大掛かりなリノベーションを行うことなく、ユニットを+(足す)-(引く)することでスマートかつスピーディに対応することができる。

Series02 HOJO

IMG_7887.JPG IMG_7888.JPG 余計なモノを所有しないミニマリズムは、 世界的な潮流。 日本のミニマリストの元祖ともいえる鴨長明の『方丈記』から名前をいただいた HOJO。 F styleは、住まい手の感性を信じ住宅のすべての構成要素を一度解体し、再創造を行いました。 その結果、誕生したのは、ユニークなトライアングル構造をもつミニマムローコスト住宅。 コンパクトでありながら、驚くほどの空間と快適な居住性を備えています。

お問い合わせ

ご来社・ご相談の御予約は下記のフォームに入力をお願いします。

お名前(必須)
メールアドレスかLINE(必須)
お電話番号
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県
ご住所
ご希望の商品 D style 
S style 
H style 
F style 
ご希望のプラン Standard plan 
Special plan 
Premium plan 
お申し込み内容 お家づくりの相談がしたい 
お家づくりについて知りたい 
資金計画について聞きたい 
カタログが欲しい 
リフォームの相談がしたい 
イベントについて聞きたい 
その他 
ご要望事項

  • 家づくりでやってはいけない11のこと
  • イベント
メニュー