十六羅漢

今回ご紹介いたしますのは、秋田県との県境にあります十六羅漢になります。

画像1.JPG
十六羅漢は日本海の荒波で命を失った漁師の諸霊の供養と、漁師たちの海上安全を願って造佛されたものだそうです。
吹浦海禅寺21代寛海和尚が発願人となり1864年(元治元年)に自信が近村から酒田まで托鉢をしながら地元の石工たちを指揮し、4年の年月をかけ1868年(明治元年)に22体の暦崖仏を完成させました。
16の羅漢にあわせ釈迦牟尼、文殊菩薩、普賢の両菩薩、観音、舎利仏、目蓮の三像を合わせて22体。これだけ壮大な規模で岩礁に刻まれていること自体が歴史的に貴重な資源で、日本海側ではここだけといわれ、水産庁選定の
『未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選』
にも選ばれております。

画像2.JPG
眺望台からは日本海に沈む素晴らしい夕日や、飛島が見られる絶景ポイントでもあります。
また、毎年7月には十六羅漢まつりが開催され、この時期に合わせて夜間には十六羅漢がライトアップされ幻想的な風景につつまれます。

画像3.JPG
駐車場には「サンセット十六羅漢」というレストランもあり、ここのラーメンがお勧めらしいです。今回、私が訪れたタイミングがダイエット中だったのでラーメンは断念いたしました。

是非、夏に訪れて頂きたいポイントの1つです。

交通アクセス
・JR吹浦駅から車で5分
・酒田みなとICから国道7号線を秋田方面へ車で20分

  • 家づくりでやってはいけない11のこと
  • イベント
メニュー