ライフプランの見通しがつくか?

誰にとっても家の買い時ではない時期、というものもあります。
それは、ある程度先の人生設計が定まっていない段階です。
子供は何人くらいいるか、お年寄りと同居する可能性があるか、夫婦はどれくらいの期間働けて、どれくらいの収入が見込めそうか。
そういったことが大まかに予測できていない段階では、どんな家をつくるか、そこにどれくらいのお金をかけられるかが見えてきません。
家を買えば、普通は 20 年 30 年とそこに住み、ローンを支払い続けなければなりません。もちろんリフォームも可能ですが、費用も相応にかかりますから、
ローンを支払いながら大規模なリフォームをするのは大変なことです。
ですから、家をつくろうと決める段階で、ある程度将来までの見通しがついている必要があります。
その見通しをつけられる時期は、人によって違うもの。結婚するときに先のことまで見越せる人もいれば、子供が生まれるとき、子供が就学するとき、
両親との同居が決まったとき、そして自分が定年退職するとき、ということもあります。
人生がみんな違うように、家づくりのタイミングも人によって違います。人と比べる必要はありません。自分の家族や暮らしに合ったタイミングを見極めましょう。

  • 家づくりでやってはいけない11のこと
  • イベント
メニュー